東経連ビジネスセンターMAILING NEWS <2017/2/28 No.139>
2017/02/28 (Tue) 12:00
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東経連ビジネスセンターMAILING NEWS <2017/2/28 No.139>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東経連ビジネスセンターMAILING NEWSでは、当センターの活動や、支援対象企業に
関する情報をお届けします。
_/_/_/_/ 目 次 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆連載講座
「東北2020!地域ブランドマーケティングの現場ノート」No.2
=やっぱり大事!ものづくり企業のマーケティング【実践編】=
皆さんこんにちは!マーケティング支援チームのディレクターの笠間建です。
市場の分析から経営戦略の策定、セールスツールの開発ディレクションに至るまで、マーケティ
ング活動の様々な部分をサポートしております。
マーケティングは一般的には販売・セールスを担当する部署・人材の役割と考えられがちですが、
実際には「ものづくり」の部署・人材や経営陣も認識しておくべき「共通言語」という概念です。
東経連BCでは2015年、主にFRP(繊維強化プラスチック)製品の製造・販売を行っている宮城県
のものづくり会社、株式会社宮城化成様の支援プロジェクトにおいて、まさにこうしたマーケテ
ィングの概念を用いて、「産学連携・アライアンス支援」と「マーケティング・知的財産事業化
支援事業」により、技術開発からセールスに至るまで、一貫したサポートを実施いたしました。
同社は、産業技術総合研究所東北センターが開発した不燃性・光透過性・ガスバリア性に優れた
「粘土膜(クレースト)」を用い、新規複合材「不燃透明材」を共同開発。これに「FRP新素材
『EXVIEW』(エクスビュー)」とネーミングし、「車両・船舶向け」「建築内装材」「特殊用
途」の3つの使い方ごとにカラーマネジメントしたロゴを作成し、優先ターゲット市場として鉄
道車両用途を設定しました。
EXVIEWのような多用途が期待される新技術・新素材は、どうしても「あらゆる場面で使えます」
という汎用性を中心に謳いがちです。しかしEXVIEWは開発当初から、鉄道で用いられる照明カ
バーでのデビューを最初の第一歩とするため、一貫した「商品」開発を実施。例えば鉄道車両用
材料燃料試験での合格を目標にしたり、車両内のLEDなどの点光源の拡散効果を謳い、その素材
の市場デビューを2015年の「鉄道技術展」に設定するなど、ものづくりからセールスに至るまで
ターゲットが明確で絞り込まれ、マーケティングが一貫していました。
鉄道用の照明カバーは、本来は燃えない「不燃素材」が用いられるべきですが、それまで技術的
な課題により、それより劣る「難燃素材」により構成され、鉄道車両火災の備えの中で数少ない
「弱点」とされていました。同社はそこに注目したのです。現在、複数の鉄道車両メーカーでの
採用が決定しております。
また、こうした鉄道業界での実績をベースに、当初から構想にあった「建築内装材」や、看板等
の「特殊用途」分野も徐々に視野に入れつつあります。
「マーケティングはターゲットの絞込が重要」とよく言われます。これは半分正しく、ターゲッ
ティング、すなわち「Target」+「ing」であることを考えると、ターゲットを絞込みをしつつ、
どの順番で市場を拡大しているかという「優先順位」の設定にこそ本質があると言えます。
全く新しい技術で、かつ汎用性の高い商品開発であるからこそ、その最初の一手は「鉄道業界」
のように、それこそ顧客が数えられるぐらいターゲットを絞り込める世界を入り口にし、そこで
の実績を起点に、普及・拡大のストーリーを描くべきであることを、EXVIEWの事例は教えてくれ
ます。
笠間 建
東経連ビジネスセンター・マーケティング支援チームディレクター
(株)コミューナ 取締役/マーケティング・ディレクター
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
★バックナンバーはこちらから★
https://s.blayn.jp/bm/p/bn/list.php?i=jigyounct&no=all
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆東経連ビジネスセンターからのお知らせ
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東北発、全国・海外展開の成功企業が講演!
【東経連ビジネスセンター支援事業説明会 郡山会場】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東経連ビジネスセンターでは、成長志向企業が取り組む新商品・新市場展開を1年間無償でサ
ポート(※)。今回、福島県内の中小企業を対象に支援事業募集説明会を開催します。
(※ 事業採択から1年間、マーケティング、ブランディングやセールスなど、事業テーマに基づ
く支援チームを編成。リサーチ、デザインや商談同行など専門家の費用は無償です。)
◆日時:平成29年3月9日(木) 15:00~17:30
◆会場:郡山商工会議所5階会議室
所在地:福島県郡山市清水台1?3?8
URL:http://www.ko-cci.or.jp/access/01.html
◆対象:中小企業、支援団体
◆定員:50名(先着順)
◆参加費:無料
◆内容
・支援事業募集説明会(15:00~17:10)《説明会受付は14:30より開始》
(1)支援事業概要~イノベーションによる新しい東北の創生~
東経連ビジネスセンター長 西山 英作
(2)マーケティング支援~地域中小企業支援ケーススタディ~
ブレイントラストアンドカンパニー株式会社 代表取締役 大志田 典明氏
(3)セールス・マッチング支援~売上・利益の拡大方法、販売戦略~
株式会社CDG 代表取締役 大平 孝氏
(4)支援事例紹介(支援企業からのプレゼン)
株式会社川喜
あおもり藍産業協同組合
(5)名刺交換・交流会
・マーケティング・セールス相談会(13:00~15:00)《事前の希望者のみ》
支援事業説明会参加者のうち希望者を対象として当センター支援専門家と商品の販路開拓や新商
品・新技術に関するマーケティング戦略等の相談会を開催します。
◆申込方法
以下URLからお申込み下さい。
URL:http://tokeirenbc.strikingly.com/
◆主催:東経連ビジネスセンター
◆後援(予定):郡山商工会議所、株式会社東邦銀行、公益財団法人福島県産業振興センター
福島県、福島県商工会議所連合会 (五十音順)
◆問合せ先:東経連ビジネスセンター
所在地:仙台市青葉区中央2-9-10(セントレ東北11階)
TEL:022-397-6985
FAX:022-262-7055
URL:http://tokeiren-bc.jp/
Email:info@tokeiren-bc.jp
担当者:佐藤 和茂
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェイスブックページ「東経連ビジネスセンター」でも情報発信中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント情報や支援事例の紹介、最近の支援の様子まで!最新情報はフェイスブックページを
ご覧ください!
「いいね!」お願いします↓
https://www.facebook.com/tokeirenbc/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
復興支援リンク「買おう!東北」サイトのご案内(登録料無料)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「真の復興は東北の自律的な経済復興」との理念のもと、平成23年6月20日に
開設した “復興支援リンク『買おう!東北』」サイト”では現在200先を超える東北地域の
直販サイトがリンクされています。
★詳しくはこちら→ http://www.tokeiren-bc.jp/link/index.html
【お問合せ先】東経連ビジネスセンター(担当:佐藤[電話022-397-9098])
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バイヤー・メーカー・マッチングサイト「東北いいネット」の登録募集(登録料無料)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『東北いいネット』とは東北の新しい商材、選りすぐりの商材、パートナー仕入先を探して
いるバイヤー、調達担当者と東北7県のメーカーとの会員制マッチングサイトです。
メーカー、バイヤーともに登録料無料です。
★登録はこちらから→ http://www.tohoku-iinet.jp/
【お問合せ先】東経連ビジネスセンター(担当:佐藤[電話022-397-9098])
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスプラットフォーム「eEXPO」の代行入力無料キャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東経連ビジネスセンターでは、製造業を中心とした200以上の業界を「見える化」した
WEB上のビジネスプラットフォームを構築致しました。サプライチェーンを分解した世界初の
システムを採用しており、基本的な機能(登録・閲覧)は無償で利用頂けます。
詳しくは、下記の連絡先までお問合せ下さい。
★登録はこちらから→ https://eexpo.jp/users/alternate
【お問合せ先】東経連ビジネスセンター(担当:亀澤[電話022-397-9098])
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
買おう!東北「社販専用お買物サイト」 企業・団体コード登録募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
復興支援の一環として、復興庁宮城復興局の後援のもと、東北経済連合会、仙台経済
同友会、東北ニュービジネス協議会の3団体が協力して「被災地企業販路開拓支援共同体」
を立ち上げ、被災地商品の社内販売支援の実施をしています。
本サイトは、クローズドページのため、事前に企業・団体コード登録が必要になります。
登録方法は次の通りです。
(1)E-mailにて企業名、ご担当者名、部署、電話、メールアドレスを記載の上、登録
フォーマットをご請求下さい。
請求先:ヤマトホームコンビニエンス(株)
E-mail: y5219401@kuronekoyamato.co.jp
(2)ご担当者にメールにて登録フォーマットをご送付致します。
(3)登録フォーマットに企業情報をご記入の上、返信メールをお願い致します。
(4)登録完了後、ご担当者様にメールにて本サイト・ログインID・パスワードをご送付
致します。
【お問合せ先】東経連ビジネスセンター(担当・佐藤[電話022-397-9098])
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆イベント・情報
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無料講演会「マツダにおける『モノづくり革新』と未来を拓く『人財育成』」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マツダが絶えず追求している「モノづくり革新」と「人財育成」への取組みを、
東北のものづくり企業の方々に学んでいただく講演会を東北地区で初めて開催します。
東北地区の自動車関連企業をはじめとする製造企業の持続的発展の一助となること
を狙いとしています。
マツダ生産方式を推進、展開してきた元マツダ株式会社常務執行役員
の中野雅文氏が、マツダの「モノづくり」「人財育成」について講演いたします。
「ものづくり」はもちろんのこと、マツダの企業活動を支える「人づくり」を知る絶好の機会
でございますので、是非ご参加をお待ちしております。
1.日 時: 平成29年3月3日(金)13:30~16:30(受付13:00~)
2.会 場: アエル30階ホールA(仙台市青葉区中央1-3-1)
3.参加料: 無料
4.講演概要
講師:株式会社日本能率協会コンサルティング
TPMコンサルティングカンパニー TPMコンサルタント
中野 雅文 氏(元マツダ株式会社常務執行役員)
演題:マツダにおける「モノづくり革新」と未来を拓く「人財育成」
(主な内容)
・マツダにおける「ブランド価値経営推進」と「モノづくり革新」
・マツダにおけるTPM推進「TPMに携わり,魅せられて,育てられ」
・創造的な人財育成
・モノづくりにおける気づき
5.主催等
主催:株式会社日本能率協会コンサルティング
共催:東北経済産業局,東経連ビジネスセンター
後援:宮城県
6.申込方法
(ホームページから)
下記ホームページから,直接お申込みください。
URL:http://www.jmac.co.jp/seminar/
7.お問合せ先
株式会社日本能率協会コンサルティング
〒100-0003
東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事ビル11階
TEL:0120-096-580(カスタマーセンター)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成29年度 日台産業協力架け橋プロジェクト参加団体の募集について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公益財団法人日本台湾交流協会(以下「当協会」という。)では、地方自治体・産業支援機関・
業界団体・商工会議所及び商工会等の団体が企画する、日本の中小企業や地方の企業及び団体と
台湾の企業・団体とのビジネス交流計画を支援するため、平成29年度の日台産業協力架け橋プ
ロジェクトの実施団体を募集します。
詳細につきましては、当協会のWEBサイトの「新着情報」からご確認ください。https://www.kor
yu.or.jp/
◆事業実施期間
平成29年4月~平成30年2月末(予定)
◆受付期間
平成29年2月6日(月)~平成29年3月3日(金)17時(必着)
◆問い合わせ先
公益財団法人日本台湾交流協会 貿易経済部
担当:高橋、成田、角田
〒106-0032
東京都港区六本木3-16-33 青葉六本木ビル7F
TEL 03-5573-2600 FAX 03-5573-2601 E-mail: kakehashi-k1@k1.koryu.or.jp
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「東北大学×東北活性研 産学連携フォーラム」開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東北の企業と国立大学法人東北大学の連携により開発され、実用化までに至った秘訣と具体的な
事例を地域活性化・産業活性化の観点から企業と大学の双方の視点でご紹介することといたしま
した。
皆様のご参加を賜りますようお願い申し上げます。
(案内チラシ・申込については東北活性研ホームページ参照)
日時:平成29年3月7日(火)13時30分~17時10分
会場:ホテル仙台ガーデンパレス 2階 鳳凰の間
(仙台市宮城野区榴岡4-1-5)【仙台駅東口より徒歩3分】
定員:100名(先着順)
参加費:無料
<タイムスケジュール>
・主催者挨拶:13時30分~14時00分 東北活性研、東北大学
・基調講演 :14時00分~15時30分
「東北発イノベーション創出に向けて ~新規事業・新製品開発成功の秘訣~」
東北大学大学院工学研究科教授 堀切川 一男氏
・休憩:15時30分~15時40分
・連携事例紹介:15時40分~17時10分
・オンリーワン企業の取組み(東北大学との連携)
宮城:キョーユー株式会社 事業企画部 取締役部長 早坂 健 氏
(大学院医工学研究科教授 厨川 常元 氏)
山形:プレファクト株式会社 代表取締役 白田 良晴 氏
(大学院工学研究科教授 堀切川 一男 氏)
岩手:株式会社エイワ 金属事業部 副部長 青池 由紀夫 氏
(金属材料研究所教授 千葉 晶彦 氏)
<申込方法>
こちらのフォームよりお申込み下さい。
http://www.kasseiken.jp/seminar/detail.php?txid=78
<申込締切>平成29年3月3日
<お問い合わせ>
公益財団法人東北活性化研究センター 地域・産業振興部 佐々木、橋本
TEL:022-222-3357 FAX:022-225-0082
E-mail chisan@kasseiken.jp
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★バックナンバーはこちらから★
https://s.blayn.jp/bm/p/bn/list.php?i=jigyounct&no=all
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東経連ビジネスセンターMAILING NEWS <2017/2/28 No.139>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東経連ビジネスセンターMAILING NEWSでは、当センターの活動や、支援対象企業に
関する情報をお届けします。
_/_/_/_/ 目 次 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆連載講座
「東北2020!地域ブランドマーケティングの現場ノート」No.2
=やっぱり大事!ものづくり企業のマーケティング【実践編】=
皆さんこんにちは!マーケティング支援チームのディレクターの笠間建です。
市場の分析から経営戦略の策定、セールスツールの開発ディレクションに至るまで、マーケティ
ング活動の様々な部分をサポートしております。
マーケティングは一般的には販売・セールスを担当する部署・人材の役割と考えられがちですが、
実際には「ものづくり」の部署・人材や経営陣も認識しておくべき「共通言語」という概念です。
東経連BCでは2015年、主にFRP(繊維強化プラスチック)製品の製造・販売を行っている宮城県
のものづくり会社、株式会社宮城化成様の支援プロジェクトにおいて、まさにこうしたマーケテ
ィングの概念を用いて、「産学連携・アライアンス支援」と「マーケティング・知的財産事業化
支援事業」により、技術開発からセールスに至るまで、一貫したサポートを実施いたしました。
同社は、産業技術総合研究所東北センターが開発した不燃性・光透過性・ガスバリア性に優れた
「粘土膜(クレースト)」を用い、新規複合材「不燃透明材」を共同開発。これに「FRP新素材
『EXVIEW』(エクスビュー)」とネーミングし、「車両・船舶向け」「建築内装材」「特殊用
途」の3つの使い方ごとにカラーマネジメントしたロゴを作成し、優先ターゲット市場として鉄
道車両用途を設定しました。
EXVIEWのような多用途が期待される新技術・新素材は、どうしても「あらゆる場面で使えます」
という汎用性を中心に謳いがちです。しかしEXVIEWは開発当初から、鉄道で用いられる照明カ
バーでのデビューを最初の第一歩とするため、一貫した「商品」開発を実施。例えば鉄道車両用
材料燃料試験での合格を目標にしたり、車両内のLEDなどの点光源の拡散効果を謳い、その素材
の市場デビューを2015年の「鉄道技術展」に設定するなど、ものづくりからセールスに至るまで
ターゲットが明確で絞り込まれ、マーケティングが一貫していました。
鉄道用の照明カバーは、本来は燃えない「不燃素材」が用いられるべきですが、それまで技術的
な課題により、それより劣る「難燃素材」により構成され、鉄道車両火災の備えの中で数少ない
「弱点」とされていました。同社はそこに注目したのです。現在、複数の鉄道車両メーカーでの
採用が決定しております。
また、こうした鉄道業界での実績をベースに、当初から構想にあった「建築内装材」や、看板等
の「特殊用途」分野も徐々に視野に入れつつあります。
「マーケティングはターゲットの絞込が重要」とよく言われます。これは半分正しく、ターゲッ
ティング、すなわち「Target」+「ing」であることを考えると、ターゲットを絞込みをしつつ、
どの順番で市場を拡大しているかという「優先順位」の設定にこそ本質があると言えます。
全く新しい技術で、かつ汎用性の高い商品開発であるからこそ、その最初の一手は「鉄道業界」
のように、それこそ顧客が数えられるぐらいターゲットを絞り込める世界を入り口にし、そこで
の実績を起点に、普及・拡大のストーリーを描くべきであることを、EXVIEWの事例は教えてくれ
ます。
笠間 建
東経連ビジネスセンター・マーケティング支援チームディレクター
(株)コミューナ 取締役/マーケティング・ディレクター
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
★バックナンバーはこちらから★
https://s.blayn.jp/bm/p/bn/list.php?i=jigyounct&no=all
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆東経連ビジネスセンターからのお知らせ
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東北発、全国・海外展開の成功企業が講演!
【東経連ビジネスセンター支援事業説明会 郡山会場】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東経連ビジネスセンターでは、成長志向企業が取り組む新商品・新市場展開を1年間無償でサ
ポート(※)。今回、福島県内の中小企業を対象に支援事業募集説明会を開催します。
(※ 事業採択から1年間、マーケティング、ブランディングやセールスなど、事業テーマに基づ
く支援チームを編成。リサーチ、デザインや商談同行など専門家の費用は無償です。)
◆日時:平成29年3月9日(木) 15:00~17:30
◆会場:郡山商工会議所5階会議室
所在地:福島県郡山市清水台1?3?8
URL:http://www.ko-cci.or.jp/access/01.html
◆対象:中小企業、支援団体
◆定員:50名(先着順)
◆参加費:無料
◆内容
・支援事業募集説明会(15:00~17:10)《説明会受付は14:30より開始》
(1)支援事業概要~イノベーションによる新しい東北の創生~
東経連ビジネスセンター長 西山 英作
(2)マーケティング支援~地域中小企業支援ケーススタディ~
ブレイントラストアンドカンパニー株式会社 代表取締役 大志田 典明氏
(3)セールス・マッチング支援~売上・利益の拡大方法、販売戦略~
株式会社CDG 代表取締役 大平 孝氏
(4)支援事例紹介(支援企業からのプレゼン)
株式会社川喜
あおもり藍産業協同組合
(5)名刺交換・交流会
・マーケティング・セールス相談会(13:00~15:00)《事前の希望者のみ》
支援事業説明会参加者のうち希望者を対象として当センター支援専門家と商品の販路開拓や新商
品・新技術に関するマーケティング戦略等の相談会を開催します。
◆申込方法
以下URLからお申込み下さい。
URL:http://tokeirenbc.strikingly.com/
◆主催:東経連ビジネスセンター
◆後援(予定):郡山商工会議所、株式会社東邦銀行、公益財団法人福島県産業振興センター
福島県、福島県商工会議所連合会 (五十音順)
◆問合せ先:東経連ビジネスセンター
所在地:仙台市青葉区中央2-9-10(セントレ東北11階)
TEL:022-397-6985
FAX:022-262-7055
URL:http://tokeiren-bc.jp/
Email:info@tokeiren-bc.jp
担当者:佐藤 和茂
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェイスブックページ「東経連ビジネスセンター」でも情報発信中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント情報や支援事例の紹介、最近の支援の様子まで!最新情報はフェイスブックページを
ご覧ください!
「いいね!」お願いします↓
https://www.facebook.com/tokeirenbc/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
復興支援リンク「買おう!東北」サイトのご案内(登録料無料)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「真の復興は東北の自律的な経済復興」との理念のもと、平成23年6月20日に
開設した “復興支援リンク『買おう!東北』」サイト”では現在200先を超える東北地域の
直販サイトがリンクされています。
★詳しくはこちら→ http://www.tokeiren-bc.jp/link/index.html
【お問合せ先】東経連ビジネスセンター(担当:佐藤[電話022-397-9098])
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バイヤー・メーカー・マッチングサイト「東北いいネット」の登録募集(登録料無料)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『東北いいネット』とは東北の新しい商材、選りすぐりの商材、パートナー仕入先を探して
いるバイヤー、調達担当者と東北7県のメーカーとの会員制マッチングサイトです。
メーカー、バイヤーともに登録料無料です。
★登録はこちらから→ http://www.tohoku-iinet.jp/
【お問合せ先】東経連ビジネスセンター(担当:佐藤[電話022-397-9098])
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスプラットフォーム「eEXPO」の代行入力無料キャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東経連ビジネスセンターでは、製造業を中心とした200以上の業界を「見える化」した
WEB上のビジネスプラットフォームを構築致しました。サプライチェーンを分解した世界初の
システムを採用しており、基本的な機能(登録・閲覧)は無償で利用頂けます。
詳しくは、下記の連絡先までお問合せ下さい。
★登録はこちらから→ https://eexpo.jp/users/alternate
【お問合せ先】東経連ビジネスセンター(担当:亀澤[電話022-397-9098])
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
買おう!東北「社販専用お買物サイト」 企業・団体コード登録募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
復興支援の一環として、復興庁宮城復興局の後援のもと、東北経済連合会、仙台経済
同友会、東北ニュービジネス協議会の3団体が協力して「被災地企業販路開拓支援共同体」
を立ち上げ、被災地商品の社内販売支援の実施をしています。
本サイトは、クローズドページのため、事前に企業・団体コード登録が必要になります。
登録方法は次の通りです。
(1)E-mailにて企業名、ご担当者名、部署、電話、メールアドレスを記載の上、登録
フォーマットをご請求下さい。
請求先:ヤマトホームコンビニエンス(株)
E-mail: y5219401@kuronekoyamato.co.jp
(2)ご担当者にメールにて登録フォーマットをご送付致します。
(3)登録フォーマットに企業情報をご記入の上、返信メールをお願い致します。
(4)登録完了後、ご担当者様にメールにて本サイト・ログインID・パスワードをご送付
致します。
【お問合せ先】東経連ビジネスセンター(担当・佐藤[電話022-397-9098])
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆イベント・情報
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無料講演会「マツダにおける『モノづくり革新』と未来を拓く『人財育成』」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マツダが絶えず追求している「モノづくり革新」と「人財育成」への取組みを、
東北のものづくり企業の方々に学んでいただく講演会を東北地区で初めて開催します。
東北地区の自動車関連企業をはじめとする製造企業の持続的発展の一助となること
を狙いとしています。
マツダ生産方式を推進、展開してきた元マツダ株式会社常務執行役員
の中野雅文氏が、マツダの「モノづくり」「人財育成」について講演いたします。
「ものづくり」はもちろんのこと、マツダの企業活動を支える「人づくり」を知る絶好の機会
でございますので、是非ご参加をお待ちしております。
1.日 時: 平成29年3月3日(金)13:30~16:30(受付13:00~)
2.会 場: アエル30階ホールA(仙台市青葉区中央1-3-1)
3.参加料: 無料
4.講演概要
講師:株式会社日本能率協会コンサルティング
TPMコンサルティングカンパニー TPMコンサルタント
中野 雅文 氏(元マツダ株式会社常務執行役員)
演題:マツダにおける「モノづくり革新」と未来を拓く「人財育成」
(主な内容)
・マツダにおける「ブランド価値経営推進」と「モノづくり革新」
・マツダにおけるTPM推進「TPMに携わり,魅せられて,育てられ」
・創造的な人財育成
・モノづくりにおける気づき
5.主催等
主催:株式会社日本能率協会コンサルティング
共催:東北経済産業局,東経連ビジネスセンター
後援:宮城県
6.申込方法
(ホームページから)
下記ホームページから,直接お申込みください。
URL:http://www.jmac.co.jp/seminar/
7.お問合せ先
株式会社日本能率協会コンサルティング
〒100-0003
東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事ビル11階
TEL:0120-096-580(カスタマーセンター)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成29年度 日台産業協力架け橋プロジェクト参加団体の募集について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公益財団法人日本台湾交流協会(以下「当協会」という。)では、地方自治体・産業支援機関・
業界団体・商工会議所及び商工会等の団体が企画する、日本の中小企業や地方の企業及び団体と
台湾の企業・団体とのビジネス交流計画を支援するため、平成29年度の日台産業協力架け橋プ
ロジェクトの実施団体を募集します。
詳細につきましては、当協会のWEBサイトの「新着情報」からご確認ください。https://www.kor
yu.or.jp/
◆事業実施期間
平成29年4月~平成30年2月末(予定)
◆受付期間
平成29年2月6日(月)~平成29年3月3日(金)17時(必着)
◆問い合わせ先
公益財団法人日本台湾交流協会 貿易経済部
担当:高橋、成田、角田
〒106-0032
東京都港区六本木3-16-33 青葉六本木ビル7F
TEL 03-5573-2600 FAX 03-5573-2601 E-mail: kakehashi-k1@k1.koryu.or.jp
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「東北大学×東北活性研 産学連携フォーラム」開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東北の企業と国立大学法人東北大学の連携により開発され、実用化までに至った秘訣と具体的な
事例を地域活性化・産業活性化の観点から企業と大学の双方の視点でご紹介することといたしま
した。
皆様のご参加を賜りますようお願い申し上げます。
(案内チラシ・申込については東北活性研ホームページ参照)
日時:平成29年3月7日(火)13時30分~17時10分
会場:ホテル仙台ガーデンパレス 2階 鳳凰の間
(仙台市宮城野区榴岡4-1-5)【仙台駅東口より徒歩3分】
定員:100名(先着順)
参加費:無料
<タイムスケジュール>
・主催者挨拶:13時30分~14時00分 東北活性研、東北大学
・基調講演 :14時00分~15時30分
「東北発イノベーション創出に向けて ~新規事業・新製品開発成功の秘訣~」
東北大学大学院工学研究科教授 堀切川 一男氏
・休憩:15時30分~15時40分
・連携事例紹介:15時40分~17時10分
・オンリーワン企業の取組み(東北大学との連携)
宮城:キョーユー株式会社 事業企画部 取締役部長 早坂 健 氏
(大学院医工学研究科教授 厨川 常元 氏)
山形:プレファクト株式会社 代表取締役 白田 良晴 氏
(大学院工学研究科教授 堀切川 一男 氏)
岩手:株式会社エイワ 金属事業部 副部長 青池 由紀夫 氏
(金属材料研究所教授 千葉 晶彦 氏)
<申込方法>
こちらのフォームよりお申込み下さい。
http://www.kasseiken.jp/seminar/detail.php?txid=78
<申込締切>平成29年3月3日
<お問い合わせ>
公益財団法人東北活性化研究センター 地域・産業振興部 佐々木、橋本
TEL:022-222-3357 FAX:022-225-0082
E-mail chisan@kasseiken.jp
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★バックナンバーはこちらから★
https://s.blayn.jp/bm/p/bn/list.php?i=jigyounct&no=all
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・