東経連ビジネスセンターMAILING NEWS<2021/9/14 No.248>
2021/09/14 (Tue) 12:00
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東経連ビジネスセンターMAILING NEWS <2021/9/14 No.248>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東経連ビジネスセンターMAILING NEWSでは、当センターの活動や、支援対象企業に
関する情報をお届けします。
◆東経連ビジネスセンターからのお知らせ
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東経連ビジネスセンターホームページリニューアル!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2021年度より第3期の活動をスタートした東経連ビジネスセンターのホームページ
をこの度リニューアルいたしました!
詳しくはこちら→https://www.tokeiren-bc.jp/
最新情報はフェイスブックページをご覧ください!
「いいね!」お願いします↓
https://www.facebook.com/tokeirenbc/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
復興・コロナ禍支援リンク「買おう!東北」サイトのご案内(登録料無料)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東日本大震災復興支援のため開設した、東北地域産品等のWEBショップのポータル・
リンク・サイト“復興・支援リンク『買おう!東北』”では、復興支援に加えて、
コロナ禍で影響が大きい東北の企業を応援するため、『買おう!東北~復興・コロナ禍
支援リンク~』として内容を更新し、現在300社を超える東北地域の直販サイトが
リンクされています。
ぜひ、『買おう!東北』にアクセスし、東北企業の応援をお願い申し上げます。
★詳しくはこちら→ http://tokeiren-bc.jp/link/index.html
【お問合せ先】東経連ビジネスセンター(担当:結城[電話022-397-9098])
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆イベント・情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「2021年度 デジタル化経営者勉強会」開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東経連ビジネスセンターより「2021年度 デジタル化経営者勉強会」開催の
お知らせをいたします。
◆セミナー概要◆
この度、東経連ビジネスセンターは、東北・新潟の中堅・中小企業のデジタル化・DXへの
取組みを推進するため、経営者の方々がそれを理解し、事業活動に落とし込んでいくことが
重要であると考え、今年度よりデジタル化・DX支援事業の取り組みをスタートいたします。
本勉強会では、デジタル化・DXの支援の考え方や、事例紹介についてご紹介いただくとともに、
デジタル化支援の最初のステップとなる支援事業「簡易コンサルティング」についてもご説明いたします。
是非、この制度を活用いただき事業のデジタル化推進にご活用いただければ幸いです。
詳細確認・お申し込み
◆Webセミナー詳細◆
【開催概要】
日 時 :2021年9月30日(木)13時30分~15時00分
会 場 :セントレ東北(仙台市青葉区中央2-9-10)
オンライン(Zoomウェビナー)
定 員 :会場:10名 オンライン:500名
※どちらも先着順
※コロナ感染症の更なる拡大の場合は、オンラインのみ開催となる可能性があります。
費 用 :無料(要事前登録)
主 催 :東経連ビジネスセンター、一般社団法人 東北経済連合会
後 援 :東北経済産業局
【イベントプログラム】
1.デジタル化・DX支援事業内容『簡易コンサルティング』について
2.講 演
経営者にとってのDX(仮)
東経連BC デジタル化支援推進チーム 淡路 義和 氏
一般社団法人 DX NEXT TOHOKU 事務局長
3.講 演
デジタル化による業務改善とDXによる次の一歩(仮)
東経連BC デジタル化支援推進チーム 山崎 健 氏
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会
4.情報提供
デジタル化・DXの補助・支援他について 東北経済産業局
5.デジタル化・DX質疑応答
※参加者よりお寄せいただいたデジタル化・DXへの質疑応答
◆お申込み◆
申込フォームよりお申し込みください
https://business.form-mailer.jp/fms/c8bf526b151546
【本件に関するお問い合わせ先】
東経連ビジネスセンター(小原)
info@tokeiren-bc.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東北大学未来科学技術共同研究センター主催 「第9回 未来科学オープン
セミナー ギリシャ経済危機の教訓と東北-Greece2.0-」の開催について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東北大学未来科学技術共同研究センターでは、オンライン配信により研究内容を
ご紹介するオープンセミナーを開催しており、今回は清水康弘客員教授の講演を
配信いたします。
皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
【日 時】 9月15日(水)15:30~17:00
(オンラインによる配信・参加無料)
◆プログラム
15:15 webサイトオープン
15:30 配信開始、イベント趣旨・注意事項説明
15:35 未来科学技術共同研究センター 客員教授 清水 康弘
講演題目
「ギリシャ経済危機の教訓と東北-Greece2.0-」
(講演の終了後に質疑応答)
17:00 終了
◆お申込方法
以下のメールアドレス宛へのメールまたはwebサイトよりお申込み下さい。
後日、配信用URLと資料のURLをご連絡いたします。
メールによるお申込み mirai@niche.tohoku.ac.jp
webによるお申込み https://www.niche.tohoku.ac.jp/opseminar.html
◆お問合せ先
東北大学 未来科学技術共同研究センター
未来科学オープンセミナー 事務局
mirai@niche.tohoku.ac.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和3年度 宮城大学研究・共創フォーラム開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宮城大学は、地域への研究シーズの発信や、様々なステークホルダーとの連携を推進する
拠点として、「研究推進・地域未来共創センター」を令和3年4月に新たに設立いたしました。
本学の研究シーズや地域との共創事例を紹介し、地域の自治体や企業・団体・医療機関等
の皆様とのさらなる連携の機会を創出することを目的に、「令和3年度宮城大学研究・共創
フォーラム」を開催いたします。
1.開催日時 9月17日(金)13:30~16:00
2.開催方法 ZOOMによるオンライン開催
3.プログラム
(1)開会あいさつ 理事長兼学長 川上 伸昭
(2)講演 「宮城大学が考える持続可能な未来への取り組み」
研究推進・地域未来共創センター長 風見 正三
(3)研究・共創事例の発表
・「最新技術で蘇る天平の造形技法ー乾漆で現代のものづくりを」
事業構想学群 教授 土岐 謙次
・「食味性改善と低コスト化を目指した人工培養肉生産の技術開発」
食産業学群 教授 須田 義人
・「伝統的昆虫食材「イナゴ」の養殖技術」
食産業学群 教授 中村 茂雄,教授 石川 伸一
・「がん治療に伴う外見変化への心理社会的介入の有用性の検討
~アピアランスケアのガイドライン作成から~」
看護学群 教授 真覚 健
・「デジタル活用による新たな産学連携PBLの挑戦
~秋保における観光PR動画×商品開発×オンラインツアーを一例に~」
事業構想学群 教授 大嶋 淳俊
・「自治体と大学の連携による地域共創拠点の形成事例
~富谷宿観光交流ステーション「とみやど」の設置より~」
事業構想学群 准教授 佐々木 秀之
4.参加方法
下記URLまたはチラシのQRコードよりお申込みください。
https://forms.gle/GFUCoSyHhLzJgrho6
5.申込期限 9月14日(火)17:00
6.お問合せ先
宮城大学研究推進・地域未来共創センター
担当:萩野,庄子
TEL : 022-377-8319
E-mail : renkei-kouza@myu.ac.jp
HP:https://www.myu.ac.jp/research/4854/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みやぎ産業振興機構からのお知らせ
「みやぎ地域連携マッチング・デイ2022」出展者募集のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「みやぎ地域連携マッチング・デイ2022」は、宮城県内の「ものづくり企業」
がもつ独自技術・独自製品や、「大学等の学術機関」がもつ研究シーズをプレゼ
ンテーションとブース展示で紹介するとともに、出展者のニーズに応じた相手と
の商談の場を設けることで、産産・産学連携による新たなビジネスの創出、ビジ
ネスチャンスの拡大を図るイベントです。
他の企業や学術機関との連携に強い意欲・関心を持たれている方々には、新た
なパートナーを見つける絶好の機会となりますので、ぜひご出展いただきますよ
うご案内申し上げます。
■日 時 令和4年1月26日(水)10:00~15:00
■会 場 仙台国際センター 展示棟 展示室1
■概 要
県内のものづくり企業がもつ「独自技術・製品」や学術機関の「研究成果」等
の多様なシーズをプレゼンテーションとブース展示で紹介するとともに、そのシ
ーズに関心を有する企業等とのマッチング(商談)の場を設けることで、産産・
産学連携による新たなビジネスの創出を図るものです。
■募集対象
独自技術・製品や研究成果等のシーズを活用し、新たなビジネスの創出を目指
す宮城県内の「ものづくり企業」および「大学・高専等の学術機関」
■申込期限 令和3年10月15日(金) 17:00
■内容・申込方法等の詳細につきましては、以下のページをご覧ください。
https://www.joho-miyagi.or.jp/matching-day2022
※同日開催予定
第60回新春産学官交流大会(主催:一般社団法人みやぎ工業会)
■新型コロナウィルス感染症にかかる措置について
飛沫感染防止パネルの設置等、感染予防措置を行います。また、参加する皆様
にマスク着用等の感染症対策へのご協力のお願いを予定しております。
感染状況のほか、国や地方自治体による緊急事態宣言等や参加申込状況により、
開催中止や内容を変更する場合もございますので、予めご了承ください。
■お問い合わせ
公益財団法人みやぎ産業振興機構 産業育成支援部 地域連携推進課
仙台市青葉区上杉1-14-2
TEL 022-225-6638 FAX 022-263-6923
E-mail koudo@joho-miyagi.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[イノベーション・ジャパン2021~大学見本市Online]開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
科学技術振興機構(JST)より[イノベーション・ジャパン2021~大学見本市Online]
開催のご案内がありましたのでお知らせします。
科学技術振興機構(JST)が2004年より開催する国内最大規模の産学連携マッチングイベントです。
全国大学等研究機関により創出された研究成果の社会還元と技術移転を促進し、産学連携を支援
するために、技術シーズを一堂に集め展示します。
18回目の開催となる今回は、400件の技術シーズや約200件の研究者プレゼンをオンラインで公開します。
出展研究者とのオンライン面談が申し込める交流機能、研究者自ら出展内容を解説するプレゼン動画配信
などの機能・コンテンツを追加しました。
閲覧無料ですが、登録制です。現在、事前来場登録をホームページにて受け付け中。
是非、ご参加ください。
(概要)
●日 時:2021年8月23日(月)10:00~9月17日(金)17:00
●主 催:科学技術振興機構(JST)
●共 催:文部科学省
●公式サイト:https://innovationjapan-univ.jst.go.jp
●開催内容
・大学等機関の最新技術シーズ展示:11分野、計400件
・出展研究者によるプレゼン動画:203本(8月23日~25日、30日)
・基調講演:テーマ「科学でリスクに立ち向かう」(8月26日、27日)
・JST研究開発戦略センター(CRDS)セミナー(8月31日、9月1日)
・JST復興支援事業成果展示 ほか
<お問い合わせ>
イノベーション・ジャパン2021お問合せ窓口〔(株)アルファネット内〕
TEL:03-6228-4191(10:00~17:00/土日祝日を除く)
E-Mail:visit_ij2021@alfanet.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ここで働きたい!東北・新潟のキラ☆企業」リニューアルについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公益財団法人 東北活性化研究センターと、一般社団法人 東北経済連合会は、
東北6県と新潟県に本社を置く企業の若手社員に、自分の言葉で会社の魅力や地域で
働く意義などについて語っていただくWebサイト
「ここで働きたい!東北・新潟のキラ☆(ぼし)企業」の情報発信機能を強化し、
魅力と認知度をさらに高めるため、サイトをリニューアルしました。
掲載企業数を約300社に拡大し、フェイスブックやツイッター、インスタグラムでの
情報発信が行われています。
ここで働きたい!東北・新潟のキラ☆企業URL
https://www.kira-boshi.jp/
Facebookアカウント
https://www.facebook.com/kasseiken.kira/
Twitterアカウント
https://twitter.com/kasseiken_kira
Instagramアカウント
https://www.instagram.com/kasseiken_kira/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
★バックナンバーはこちらから★
https://s.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=jigyounct&no=all
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東経連ビジネスセンターMAILING NEWS <2021/9/14 No.248>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東経連ビジネスセンターMAILING NEWSでは、当センターの活動や、支援対象企業に
関する情報をお届けします。
◆東経連ビジネスセンターからのお知らせ
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東経連ビジネスセンターホームページリニューアル!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2021年度より第3期の活動をスタートした東経連ビジネスセンターのホームページ
をこの度リニューアルいたしました!
詳しくはこちら→https://www.tokeiren-bc.jp/
最新情報はフェイスブックページをご覧ください!
「いいね!」お願いします↓
https://www.facebook.com/tokeirenbc/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
復興・コロナ禍支援リンク「買おう!東北」サイトのご案内(登録料無料)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東日本大震災復興支援のため開設した、東北地域産品等のWEBショップのポータル・
リンク・サイト“復興・支援リンク『買おう!東北』”では、復興支援に加えて、
コロナ禍で影響が大きい東北の企業を応援するため、『買おう!東北~復興・コロナ禍
支援リンク~』として内容を更新し、現在300社を超える東北地域の直販サイトが
リンクされています。
ぜひ、『買おう!東北』にアクセスし、東北企業の応援をお願い申し上げます。
★詳しくはこちら→ http://tokeiren-bc.jp/link/index.html
【お問合せ先】東経連ビジネスセンター(担当:結城[電話022-397-9098])
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆イベント・情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「2021年度 デジタル化経営者勉強会」開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東経連ビジネスセンターより「2021年度 デジタル化経営者勉強会」開催の
お知らせをいたします。
◆セミナー概要◆
この度、東経連ビジネスセンターは、東北・新潟の中堅・中小企業のデジタル化・DXへの
取組みを推進するため、経営者の方々がそれを理解し、事業活動に落とし込んでいくことが
重要であると考え、今年度よりデジタル化・DX支援事業の取り組みをスタートいたします。
本勉強会では、デジタル化・DXの支援の考え方や、事例紹介についてご紹介いただくとともに、
デジタル化支援の最初のステップとなる支援事業「簡易コンサルティング」についてもご説明いたします。
是非、この制度を活用いただき事業のデジタル化推進にご活用いただければ幸いです。
詳細確認・お申し込み
◆Webセミナー詳細◆
【開催概要】
日 時 :2021年9月30日(木)13時30分~15時00分
会 場 :セントレ東北(仙台市青葉区中央2-9-10)
オンライン(Zoomウェビナー)
定 員 :会場:10名 オンライン:500名
※どちらも先着順
※コロナ感染症の更なる拡大の場合は、オンラインのみ開催となる可能性があります。
費 用 :無料(要事前登録)
主 催 :東経連ビジネスセンター、一般社団法人 東北経済連合会
後 援 :東北経済産業局
【イベントプログラム】
1.デジタル化・DX支援事業内容『簡易コンサルティング』について
2.講 演
経営者にとってのDX(仮)
東経連BC デジタル化支援推進チーム 淡路 義和 氏
一般社団法人 DX NEXT TOHOKU 事務局長
3.講 演
デジタル化による業務改善とDXによる次の一歩(仮)
東経連BC デジタル化支援推進チーム 山崎 健 氏
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会
4.情報提供
デジタル化・DXの補助・支援他について 東北経済産業局
5.デジタル化・DX質疑応答
※参加者よりお寄せいただいたデジタル化・DXへの質疑応答
◆お申込み◆
申込フォームよりお申し込みください
https://business.form-mailer.jp/fms/c8bf526b151546
【本件に関するお問い合わせ先】
東経連ビジネスセンター(小原)
info@tokeiren-bc.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東北大学未来科学技術共同研究センター主催 「第9回 未来科学オープン
セミナー ギリシャ経済危機の教訓と東北-Greece2.0-」の開催について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東北大学未来科学技術共同研究センターでは、オンライン配信により研究内容を
ご紹介するオープンセミナーを開催しており、今回は清水康弘客員教授の講演を
配信いたします。
皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
【日 時】 9月15日(水)15:30~17:00
(オンラインによる配信・参加無料)
◆プログラム
15:15 webサイトオープン
15:30 配信開始、イベント趣旨・注意事項説明
15:35 未来科学技術共同研究センター 客員教授 清水 康弘
講演題目
「ギリシャ経済危機の教訓と東北-Greece2.0-」
(講演の終了後に質疑応答)
17:00 終了
◆お申込方法
以下のメールアドレス宛へのメールまたはwebサイトよりお申込み下さい。
後日、配信用URLと資料のURLをご連絡いたします。
メールによるお申込み mirai@niche.tohoku.ac.jp
webによるお申込み https://www.niche.tohoku.ac.jp/opseminar.html
◆お問合せ先
東北大学 未来科学技術共同研究センター
未来科学オープンセミナー 事務局
mirai@niche.tohoku.ac.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和3年度 宮城大学研究・共創フォーラム開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宮城大学は、地域への研究シーズの発信や、様々なステークホルダーとの連携を推進する
拠点として、「研究推進・地域未来共創センター」を令和3年4月に新たに設立いたしました。
本学の研究シーズや地域との共創事例を紹介し、地域の自治体や企業・団体・医療機関等
の皆様とのさらなる連携の機会を創出することを目的に、「令和3年度宮城大学研究・共創
フォーラム」を開催いたします。
1.開催日時 9月17日(金)13:30~16:00
2.開催方法 ZOOMによるオンライン開催
3.プログラム
(1)開会あいさつ 理事長兼学長 川上 伸昭
(2)講演 「宮城大学が考える持続可能な未来への取り組み」
研究推進・地域未来共創センター長 風見 正三
(3)研究・共創事例の発表
・「最新技術で蘇る天平の造形技法ー乾漆で現代のものづくりを」
事業構想学群 教授 土岐 謙次
・「食味性改善と低コスト化を目指した人工培養肉生産の技術開発」
食産業学群 教授 須田 義人
・「伝統的昆虫食材「イナゴ」の養殖技術」
食産業学群 教授 中村 茂雄,教授 石川 伸一
・「がん治療に伴う外見変化への心理社会的介入の有用性の検討
~アピアランスケアのガイドライン作成から~」
看護学群 教授 真覚 健
・「デジタル活用による新たな産学連携PBLの挑戦
~秋保における観光PR動画×商品開発×オンラインツアーを一例に~」
事業構想学群 教授 大嶋 淳俊
・「自治体と大学の連携による地域共創拠点の形成事例
~富谷宿観光交流ステーション「とみやど」の設置より~」
事業構想学群 准教授 佐々木 秀之
4.参加方法
下記URLまたはチラシのQRコードよりお申込みください。
https://forms.gle/GFUCoSyHhLzJgrho6
5.申込期限 9月14日(火)17:00
6.お問合せ先
宮城大学研究推進・地域未来共創センター
担当:萩野,庄子
TEL : 022-377-8319
E-mail : renkei-kouza@myu.ac.jp
HP:https://www.myu.ac.jp/research/4854/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みやぎ産業振興機構からのお知らせ
「みやぎ地域連携マッチング・デイ2022」出展者募集のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「みやぎ地域連携マッチング・デイ2022」は、宮城県内の「ものづくり企業」
がもつ独自技術・独自製品や、「大学等の学術機関」がもつ研究シーズをプレゼ
ンテーションとブース展示で紹介するとともに、出展者のニーズに応じた相手と
の商談の場を設けることで、産産・産学連携による新たなビジネスの創出、ビジ
ネスチャンスの拡大を図るイベントです。
他の企業や学術機関との連携に強い意欲・関心を持たれている方々には、新た
なパートナーを見つける絶好の機会となりますので、ぜひご出展いただきますよ
うご案内申し上げます。
■日 時 令和4年1月26日(水)10:00~15:00
■会 場 仙台国際センター 展示棟 展示室1
■概 要
県内のものづくり企業がもつ「独自技術・製品」や学術機関の「研究成果」等
の多様なシーズをプレゼンテーションとブース展示で紹介するとともに、そのシ
ーズに関心を有する企業等とのマッチング(商談)の場を設けることで、産産・
産学連携による新たなビジネスの創出を図るものです。
■募集対象
独自技術・製品や研究成果等のシーズを活用し、新たなビジネスの創出を目指
す宮城県内の「ものづくり企業」および「大学・高専等の学術機関」
■申込期限 令和3年10月15日(金) 17:00
■内容・申込方法等の詳細につきましては、以下のページをご覧ください。
https://www.joho-miyagi.or.jp/matching-day2022
※同日開催予定
第60回新春産学官交流大会(主催:一般社団法人みやぎ工業会)
■新型コロナウィルス感染症にかかる措置について
飛沫感染防止パネルの設置等、感染予防措置を行います。また、参加する皆様
にマスク着用等の感染症対策へのご協力のお願いを予定しております。
感染状況のほか、国や地方自治体による緊急事態宣言等や参加申込状況により、
開催中止や内容を変更する場合もございますので、予めご了承ください。
■お問い合わせ
公益財団法人みやぎ産業振興機構 産業育成支援部 地域連携推進課
仙台市青葉区上杉1-14-2
TEL 022-225-6638 FAX 022-263-6923
E-mail koudo@joho-miyagi.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[イノベーション・ジャパン2021~大学見本市Online]開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
科学技術振興機構(JST)より[イノベーション・ジャパン2021~大学見本市Online]
開催のご案内がありましたのでお知らせします。
科学技術振興機構(JST)が2004年より開催する国内最大規模の産学連携マッチングイベントです。
全国大学等研究機関により創出された研究成果の社会還元と技術移転を促進し、産学連携を支援
するために、技術シーズを一堂に集め展示します。
18回目の開催となる今回は、400件の技術シーズや約200件の研究者プレゼンをオンラインで公開します。
出展研究者とのオンライン面談が申し込める交流機能、研究者自ら出展内容を解説するプレゼン動画配信
などの機能・コンテンツを追加しました。
閲覧無料ですが、登録制です。現在、事前来場登録をホームページにて受け付け中。
是非、ご参加ください。
(概要)
●日 時:2021年8月23日(月)10:00~9月17日(金)17:00
●主 催:科学技術振興機構(JST)
●共 催:文部科学省
●公式サイト:https://innovationjapan-univ.jst.go.jp
●開催内容
・大学等機関の最新技術シーズ展示:11分野、計400件
・出展研究者によるプレゼン動画:203本(8月23日~25日、30日)
・基調講演:テーマ「科学でリスクに立ち向かう」(8月26日、27日)
・JST研究開発戦略センター(CRDS)セミナー(8月31日、9月1日)
・JST復興支援事業成果展示 ほか
<お問い合わせ>
イノベーション・ジャパン2021お問合せ窓口〔(株)アルファネット内〕
TEL:03-6228-4191(10:00~17:00/土日祝日を除く)
E-Mail:visit_ij2021@alfanet.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ここで働きたい!東北・新潟のキラ☆企業」リニューアルについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公益財団法人 東北活性化研究センターと、一般社団法人 東北経済連合会は、
東北6県と新潟県に本社を置く企業の若手社員に、自分の言葉で会社の魅力や地域で
働く意義などについて語っていただくWebサイト
「ここで働きたい!東北・新潟のキラ☆(ぼし)企業」の情報発信機能を強化し、
魅力と認知度をさらに高めるため、サイトをリニューアルしました。
掲載企業数を約300社に拡大し、フェイスブックやツイッター、インスタグラムでの
情報発信が行われています。
ここで働きたい!東北・新潟のキラ☆企業URL
https://www.kira-boshi.jp/
Facebookアカウント
https://www.facebook.com/kasseiken.kira/
Twitterアカウント
https://twitter.com/kasseiken_kira
Instagramアカウント
https://www.instagram.com/kasseiken_kira/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
★バックナンバーはこちらから★
https://s.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=jigyounct&no=all
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・