バックナンバー

  • 2024/11/27 (Wed) 11:30
    Kotto Law メールマガジン(第170号)
  • 2024/10/30 (Wed) 13:00
    Kotto Law メールマガジン(第169号)
  • 2024/09/25 (Wed) 15:10
    Kotto Law メールマガジン(第168号)
  • 2024/08/28 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第167号)
  • 2024/07/31 (Wed) 12:15
    Kotto Law メールマガジン(第166号)
  • 2024/06/26 (Wed) 17:00
    Kotto Law メールマガジン(第165号)
  • 2024/05/29 (Wed) 11:30
    Kotto Law メールマガジン(第164号)
  • 2024/04/24 (Wed) 11:40
    Kotto Law メールマガジン(第163号)
  • 2024/03/27 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第162号)
  • 2024/02/28 (Wed) 11:35
    Kotto Law メールマガジン(第161号)
  • 2024/01/23 (Tue) 11:30
    Kotto Law メールマガジン(第160号)
  • 2023/11/29 (Wed) 15:30
    Kotto Law メールマガジン(第159号)
  • 2023/10/26 (Thu) 11:00
    Kotto Law メールマガジン(第158号)
  • 2023/09/28 (Thu) 11:20
    Kotto Law メールマガジン(第157号)
  • 2023/08/30 (Wed) 12:20
    Kotto Law メールマガジン(第156号)
  • 2023/07/27 (Thu) 16:30
    Kotto Law メールマガジン(第155号)
  • 2023/06/30 (Fri) 11:00
    Kotto Law メールマガジン(第154号)
  • 2023/05/30 (Tue) 13:05
    Kotto Law メールマガジン(第153号)
  • 2023/04/27 (Thu) 17:40
    Kotto Law メールマガジン(第152号)
  • 2023/03/30 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第151号)
  • 2023/02/28 (Tue) 11:15
    Kotto Law メールマガジン(第150号)
  • 2023/01/26 (Thu) 11:00
    Kotto Law メールマガジン(第149号)
  • 2022/11/29 (Tue) 11:00
    Kotto Law メールマガジン(第148号)
  • 2022/10/27 (Thu) 12:13
    Kotto Law メールマガジン(第147号)
  • 2022/09/29 (Thu) 14:53
    Kotto Law メールマガジン(第146号)
  • 2022/08/30 (Tue) 11:32
    Kotto Law メールマガジン(第145号)
  • 2022/07/28 (Thu) 14:50
    Kotto Law メールマガジン(第144号)
  • 2022/06/29 (Wed) 11:43
    Kotto Law メールマガジン(第143号)
  • 2022/05/26 (Thu) 13:44
    Kotto Law メールマガジン(第142号)
  • 2022/04/22 (Fri) 12:07
    Kotto Law メールマガジン(第141号)
  • 2022/03/31 (Thu) 12:30
    Kotto Law メールマガジン(第140号)
  • 2022/02/28 (Mon) 13:48
    Kotto Law メールマガジン(第139号)
  • 2022/01/31 (Mon) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第138号)
  • 2021/11/30 (Tue) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第137号)
  • 2021/10/29 (Fri) 12:25
    Kotto Law メールマガジン(第136号)
  • 2021/09/30 (Thu) 11:54
    Kotto Law メールマガジン(第135号)
  • 2021/08/31 (Tue) 11:29
    Kotto Law メールマガジン(第134号)
  • 2021/07/30 (Fri) 11:28
    Kotto Law メールマガジン(第133号)
  • 2021/06/30 (Wed) 12:10
    Kotto Law メールマガジン(第132号)
  • 2021/05/28 (Fri) 11:54
    Kotto Law メールマガジン(第131号)
  • 2021/04/28 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第130号)
  • 2021/03/31 (Wed) 14:21
    Kotto Law メールマガジン(第129号)
  • 2021/02/26 (Fri) 12:44
    Kotto Law メールマガジン(第128号)
  • 2021/01/29 (Fri) 12:21
    Kotto Law メールマガジン(第127号)
  • 2020/11/27 (Fri) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第126号)
  • 2020/10/30 (Fri) 12:42
    Kotto Law メールマガジン(第125号)
  • 2020/09/30 (Wed) 11:27
    Kotto Law メールマガジン(第124号)
  • 2020/08/28 (Fri) 11:16
    Kotto Law メールマガジン(第123号)
  • 2020/07/31 (Fri) 10:11
    Kotto Law メールマガジン(第122号)
  • 2020/06/30 (Tue) 11:00
    Kotto Law メールマガジン(第121号)
  • 2020/05/29 (Fri) 10:32
    Kotto Law メールマガジン(第120号)
  • 2020/05/12 (Tue) 12:03
    Kotto Law メールマガジン(第119号)
  • 2020/03/25 (Wed) 11:19
    Kotto Law メールマガジン(第118号)
  • 2020/02/28 (Fri) 11:45
    Kotto Law メールマガジン(第117号)
  • 2020/01/17 (Fri) 11:50
    Kotto Law メールマガジン(第116号)
  • 2019/11/27 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第115号)
  • 2019/10/30 (Wed) 10:33
    Kotto Law メールマガジン(第114号)
  • 2019/09/27 (Fri) 10:58
    Kotto Law メールマガジン(第113号)
  • 2019/08/29 (Thu) 13:17
    Kotto Law メールマガジン(第112号)
  • 2019/07/31 (Wed) 10:08
    Kotto Law メールマガジン(第111号)
  • 2019/06/27 (Thu) 12:54
    Kotto Law メールマガジン(第110号)
  • 2019/05/31 (Fri) 11:12
    Kotto Law メールマガジン(第109号)
  • 2019/04/25 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第108号)
  • 2019/03/29 (Fri) 10:07
    Kotto Law メールマガジン(第107号)
  • 2019/02/28 (Thu) 13:20
    Kotto Law メールマガジン(第106号)
  • 2019/01/29 (Tue) 10:03
    Kotto Law メールマガジン(第105号)
  • 2018/12/07 (Fri) 10:02
    Kotto Law メールマガジン(第104号)
  • 2018/10/26 (Fri) 10:00
    Kotto Law メールマガジン(第103号)
  • 2018/09/28 (Fri) 10:00
    Kotto Law メールマガジン(第102号)
  • 2018/08/31 (Fri) 10:00
    Kotto Law メールマガジン(第101号)
  • 2018/07/27 (Fri) 10:00
    Kotto Law メールマガジン(第100号)
  • 2018/06/27 (Wed) 11:22
    Kotto Law メールマガジン(第99号)
  • 2018/05/25 (Fri) 11:00
    Kotto Law メールマガジン(第98号)
  • 2018/04/26 (Thu) 11:00
    Kotto Law メールマガジン(第97号)
  • 2018/03/23 (Fri) 10:00
    Kotto Law メールマガジン(第96号)
  • 2018/02/23 (Fri) 11:00
    Kotto Law メールマガジン(第95号)
  • 2018/01/29 (Mon) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第94号)
  • 2017/12/01 (Fri) 09:30
    Kotto Law メールマガジン(第93号)
  • 2017/10/26 (Thu) 12:30
    Kotto Law メールマガジン(第92号)
  • 2017/09/22 (Fri) 15:05
    【補足&続報】 Kotto Law メールマガジン(第91号)
  • 2017/09/21 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第91号)
  • 2017/08/29 (Tue) 12:43
    Kotto Law メールマガジン(第90号)
  • 2017/07/20 (Thu) 13:30
    Kotto Law メールマガジン(第89号)
  • 2017/06/26 (Mon) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第88号)
  • 2017/05/25 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第87号)
  • 2017/04/27 (Thu) 15:00
    Kotto Law メールマガジン(第86号)
  • 2017/03/24 (Fri) 09:00
    Kotto Law メールマガジン(第85号)
  • 2017/02/24 (Fri) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第84号)
  • 2017/01/24 (Tue) 12:30
    Kotto Law メールマガジン(第83号)
  • 2016/12/07 (Wed) 12:30
    Kotto Law メールマガジン(第82号)
  • 2016/10/27 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第81号)
  • 2016/09/27 (Tue) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第80号)
  • 2016/08/24 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第79号)
  • 2016/07/26 (Tue) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第78号)
  • 2016/06/29 (Wed) 13:00
    Kotto Law メールマガジン(第77号)
  • 2016/05/26 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第76号)
  • 2016/04/27 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第75号)
  • 2016/03/24 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第74号)
  • 2016/02/29 (Mon) 13:00
    Kotto Law メールマガジン(第73号)
  • 2016/01/21 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第72号)
  • 2015/12/04 (Fri) 12:30
    Kotto Law メールマガジン(第71号)
  • 2015/10/28 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第70号)
  • 2015/09/30 (Wed) 13:00
    Kotto Law メールマガジン(第69号)
  • 2015/08/12 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第68号)
  • 2015/07/16 (Thu) 12:01
    Kotto Law メールマガジン(第67号)
  • 2015/06/02 (Tue) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第66号)
  • 2015/04/22 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第65号)
  • 2015/03/26 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第64号)
  • 2015/03/04 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第63号)
  • 2015/01/29 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第62号)
  • 2014/12/03 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第61号)
  • 2014/11/12 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第60号)
  • 2014/10/02 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第59号)
  • 2014/09/04 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第58号)
  • 2014/07/31 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第57号)
  • 2014/06/26 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第56号)
  • 2014/05/28 (Wed) 11:26
    Kotto Law メールマガジン(第55号)
  • 2014/04/25 (Fri) 12:30
    Kotto Law メールマガジン(第54号)
  • 2014/03/26 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第53号)
  • 2014/02/28 (Fri) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第52号)
  • 2014/01/28 (Tue) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第51号)
  • 2013/11/28 (Thu) 12:30
    Kotto Law メールマガジン(第50号)
  • 2013/10/24 (Thu) 12:30
    Kotto Law メールマガジン(第49号)
  • 2013/10/03 (Thu) 12:45
    Kotto Law メールマガジン(第48号)
  • 2013/08/27 (Tue) 15:00
    Kotto Law メールマガジン(第47号)
  • 2013/07/29 (Mon) 13:00
    Kotto Law メールマガジン(第46号)
  • 2013/06/27 (Thu) 11:30
    Kotto Law メールマガジン(第45号)
  • 2013/05/29 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第44号)
  • 2013/04/26 (Fri) 11:30
    Kotto Law メールマガジン(第43号)
  • 2013/04/04 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第42号)
  • 2013/02/28 (Thu) 13:00
    Kotto Law メールマガジン(第41号)
  • 2013/01/30 (Wed) 15:30
    Kotto Law メールマガジン(第40号)
  • 2012/11/29 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第39号)
  • 2012/10/24 (Wed) 11:30
    Kotto Law メールマガジン(第38号)
  • 2012/09/28 (Fri) 10:30
    Kotto Law メールマガジン(第37号)
  • 2012/08/29 (Wed) 11:00
    Kotto Law メールマガジン(第36号)
  • 2012/07/31 (Tue) 10:30
    Kotto Law メールマガジン(第35号)
  • 2012/06/28 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第34号)
  • 2012/05/31 (Thu) 11:00
    Kotto Law メールマガジン(第33号)
  • 2012/04/26 (Thu) 10:00
    Kotto Law メールマガジン(第32号)
  • 2012/03/22 (Thu) 16:30
    Kotto Law メールマガジン(第31号)
  • 2012/02/27 (Mon) 10:00
    Kotto Law メールマガジン(第30号)
  • 2012/01/26 (Thu) 12:30
    Kotto Law メールマガジン(第29号)
  • 2011/12/14 (Wed) 13:00
    Kotto Law メールマガジン(第28号)
  • 2011/11/07 (Mon) 10:00
    Kotto Law メールマガジン(第27号)
  • 2011/09/30 (Fri) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第26号)
  • 2011/08/31 (Wed) 10:30
    Kotto Law メールマガジン(第25号)
  • 2011/07/29 (Fri) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第24号)
  • 2011/06/30 (Thu) 10:45
    Kotto Law メールマガジン(第23号)
  • 2011/05/30 (Mon) 17:00
    Kotto Law メールマガジン(第22号)
  • 2011/04/14 (Thu) 11:30
    Kotto Law メールマガジン(第21号)
  • 2011/03/03 (Thu) 13:00
    Kotto Law メールマガジン(第20号)
  • 2011/01/14 (Fri) 13:00
    Kotto Law メールマガジン(第19号)
  • 2010/11/30 (Tue) 16:39
    Kotto Law メールマガジン(第18号)
  • 2010/10/27 (Wed) 15:48
    Kotto Law メールマガジン(第17号)
  • 2010/09/29 (Wed) 14:38
    Kotto Law メールマガジン(第16号)
  • 2010/08/24 (Tue) 16:07
    Kotto Law メールマガジン(第15号)
  • 2010/07/14 (Wed) 13:29
    Kotto Law メールマガジン(第14号)
  • 2010/06/16 (Wed) 17:30
    Kotto Law メールマガジン(第13号)
  • 2010/05/21 (Fri) 16:33
    Kotto Law メールマガジン(第12号)
  • 2010/04/07 (Wed) 17:21
    Kotto Law メールマガジン(第11号)
  • 2010/03/19 (Fri) 11:38
    Kotto Law メールマガジン(第10号)
  • 2010/02/05 (Fri) 10:45
    Kotto Law メールマガジン(第9号)
  • 2010/01/15 (Fri) 13:25
    Kotto Law メールマガジン(第8号)
  • 2009/12/18 (Fri) 11:48
    Kotto Law メールマガジン(第7号)
  • 2009/11/06 (Fri) 16:50
    Kotto Law メールマガジン(第6号)
  • 2009/09/10 (Thu) 14:16
    Kotto Law メールマガジン(第5号)
  • 2009/07/31 (Fri) 08:50
    Kotto Law メールマガジン(第4号)
  • 2009/05/29 (Fri) 17:24
    Kotto Law メールマガジン(第3号)最終テスト
  • 2009/03/23 (Mon) 17:19
    Kotto Law メールマガジン(第2号)
  • 2009/02/16 (Mon) 10:32
    Kotto Law メールマガジン(創刊号)

Kotto Law メールマガジン(第69号)

2015/09/30 (Wed) 13:00

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 骨董通り法律事務所 Kotto Law メールマガジン □■
■□ 第69号 □■ 2015.9.30 http://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年は天災の続く年でしたが、関東でも先日鬼怒川の氾濫という災害に見舞われ
ました。被害に遭われた方には心かお見舞い申し上げます。
シルバーウィークも終わりましたが、これから秋も本番、行楽シーズンの到来です。
八百万の神々のご機嫌麗しきことを願いつつ、メルマガ第69号をお届けいたします。

□INDEX□

1.骨董通り法律事務所 新メンバー、岡本健太郎弁護士が加入しました!
2.永井幸輔、飛び立つ!
3.講演・出演等のご案内
4.執筆記事・著書等のご案内
5.当事務所のサポート作品のご紹介
6.リレー連載: 第89回
(「ファッションと著作権の微妙な距離
       ―次元の狭間で揺れる両者の関係」 中川隆太郎)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

■ 1.骨董通り法律事務所 新メンバー、岡本健太郎弁護士が加入しました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

9月より、岡本健太郎弁護士が11番目の弁護士として加入いたしました。
知財分野、独占禁止法等の実務経験や、米国留学の経験を有する
気鋭の弁護士であり、現役タップダンサーでもあります。
私たちともども、どうぞよろしくお願いいたします。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
岡本健太郎 (OKAMOTO Kentaro)

      岐阜県立岐阜高等学校卒業
1998年   慶應義塾大学経済学部卒業
1998-2004年 ロイター・ジャパン(株)/ ロイター・グループPLC(ロンドン)
     (現トムソン・ロイター・マーケッツ(株)/ トムソン・ロイター)に勤務
2007年   一橋大学法科大学院(ビジネス・ロー コース)修了
2008年   弁護士登録(第一東京弁護士会・61期)
      柳田野村法律事務所(現柳田国際法律事務所)入所
2014年   米国ペンシルバニア大学法学修士課程修了(Distinction)
      Wharton Business and Law Certificate修了
2014年   松田綜合法律事務所入所
2015年   ニューヨーク州弁護士登録


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

■ 2.永井幸輔、飛び立つ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

国内大手ネット企業に出向しておりました永井幸輔弁護士は、
同社の正社員移行にあわせて、8月31日をもって離籍いたしました。
これまで同様、同弁護士にも温かいご厚誼をお願い申し上げます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

■ 3.講演・出演等のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

(1) 2015年8月17日 福井健策が、NHK総合「ニュースWEB」などに出演し、
コミケと著作権問題について解説しました。

(2) 2015年8月20日 唐津真美が副委員長を務める第一東京弁護士会
法教育委員会が、【小学5・6年生対象】夏やすみ子ども法律学校 を
開催しました(一般公開)。
( http://www.ichiben.or.jp/news/oshirase2015/event2006/82056.html )

(3) 2015年8月21日 福井健策が、北海道大学サマーセミナーにおいて、
「基礎から学び直す著作権法」及び「デジタルの挑戦と表現規制としての
著作権」と題する連続講義を行いました(一般公開)。
( http://www.juris.hokudai.ac.jp/riilp/event/summer-seminer2015/ )

(4) 2015年9月1日 福井健策が、弁理士会館において、
コンピュータ創作と著作権に関する講義を行いました(弁理士同友会主催)。

(5) 2015年9月1日 写真の著作権侵害に関する唐津真美のコメントが、
TV朝日「グッド!モーニング」にて放送されました。

(6) 2015年9月1日 福井健策が、NHKニュースWEBに出演し、五輪エンブレム問題
について解説しました。また、9月3日 日本テレビ「スッキリ!」でも
同問題でコメントしたほか、9月2日付産経新聞ほか各紙にも同問題での
コメントが掲載されました。

(7) 2015年9月2日 中川隆太郎が、メディアミックス対応ネットワーク活動
推進会議(会場:八戸工業大学)にて、「ファッション、ジュエリー等の
法的保護の可能性」と題する講演を行いました(関係者向け)。

(8) 2015年9月4日 福井健策が、国立国会図書館納本制度審議会において
会長代理に選任されました。
また、ひき続き同「オンライン資料の補償に関する小委員会」委員長に
選任されました。
( http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/deposit/council/ )

(9) 2015年9月11日 福井健策が、『エンブレム問題から考える「オリジナリティ」
と「インターネット」』と題するニコニコ動画番組に生出演しました。
( http://live.nicovideo.jp/watch/lv234460084 )

(10) 2015年9月16日 福井健策が、実践女子大学にて、
「大学における著作権とのつき合い方」と題する講演を行いました
(広域大学ネットワーク関係者対象)。

(11) 2015年9月17日 福井健策が、東京商工会議所主催にて、
「IT・コンテンツ系企業のための基礎から学ぶ著作権講座」と題する
「公開講座に出演しました。
( http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-66581.html )

(12) 2015年9月18日 福井健策が、bayfmに電話出演し、TPPと著作権問題について
解説しました。

(13) 2015年9月22日 福井健策が、BSフジ「プライムニュース」に生出演し、
五輪エンブレム問題と著作権リスクについて解説しました。

(14) 2015年9月28日 福井健策が、日本記者クラブにおいて、
五輪エンブレム問題について講演しました(会員社限定)。

(15) 2015年10月5日より 東京藝術大学(千住キャンパス)において、
福井健策・北澤尚登・中川隆太郎が担当する今期の「芸術運営論:著作権」
講義が開講します。

(16) 2015年10月7日 中川隆太郎が、金沢工業大学虎ノ門大学院において、
「Fashion Law ‐ファッションの法的保護の現状・課題と将来の展望‐」
「と題する公開講座に出演します(一般公開)。
( http://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/toranomon/professional-meeting/1199173_2847.html )

(17) 2015年10月22日 福井健策が、早稲田大学における特別講義
「プロデューサー特論」に登壇します(学内生対象)。

(18) 2015年10月24日 大阪で開催される『2015図書館学セミナー』において、
福井健策が、「TPPと著作権リフォームのゆくえ」と題する講演を行います
(一般公開)。
( http://www.nal-lib.jp/events/seminar/2015/invit.html )


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

■ 4.執筆記事・著書等のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

(1) 2015年8月14日 中川隆太郎が、コミックマーケット(コミケ)における
「TPPの著作権条項を考える」と題する公開トークに出演しました。
当日の模様はニコニコ動画で生放送され、その後NHKニュースほか
各メディアにて紹介されました。
( http://thinktppip.jp/?p=824 )

(2) 2015年8月18日 唐津真美が、朝日新聞朝刊において、
東京五輪エンブレム問題についてコメントしました。
( http://www.asahi.com/articles/ASH8K5534H8KUTIL033.html?iref=comtop_6_05 )

(3) 2015年8月22日 東京新聞朝刊 及び 中日新聞朝刊に、キャラクターものの
手作り品に関する著作権法上の問題について、唐津真美のコメントが
掲載されました。

(4) 2015年8月25日 『ジュリスト』2015年9月号に、小林利明の論考
「応用美術(椅子)の著作物性」が掲載されました。
( http://www.yuhikaku.co.jp/jurist/detail/019400 )

(5) 2015年8月25日 『週刊朝日』9月4日号に、五輪エンブレム問題についての
福井健策のコメントが掲載されました。
( http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=17310 )

(6) 2015年9月1日 『コピライト』2015年9月号に、中川隆太郎の論考
「問い直される実用品デザインの保護のルール
―TRIPP TRAPP事件知財高裁判決のインパクト―」が掲載されました。
( http://www.cric.or.jp/publication/copyright/copy_bn_2015.html )

(7) 2015年9月5日・7日 毎日新聞「経済プレミア」に、五輪エンブレム問題
に関する福井健策のインタビュー記事が掲載されました。
( http://mainichi.jp/premier/business/entry/index.html?id=20150904biz00m010047000c )

(8) 2015年9月8日 週刊『SPA!』9月15日号に、TPP著作権問題に関する
福井健策の解説が掲載されました。
( http://www.fusosha.co.jp/magazines/detail/4910234530951 )

(9) 2015年9月10日 Yahoo! ニュース記事『五輪エンブレム「展開例」での写真流用
――審査委用の「内部資料」ならセーフだった?(弁護士ドットコム)』に、
中川隆太郎の解説が掲載されました。
( http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150910-00003666-bengocom-soci )

(10) 2015年9月14日 週刊『東洋経済』9月19日号に、五輪エンブレム問題に関する
福井健策の論考が掲載されました。
( http://store.toyokeizai.net/magazine/toyo/20150914/ )

(11) 2015年9月24日 『日経デザイン』10月号に、デザインのリスクマネジメント
に関する福井健策のインタビュー記事が掲載されました。
( http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/ND0340.html )

(12) 2015年9月29日 福井健策がシリーズ編者をつとめる著作権情報センター(CRIC)
『エンタテインメントと著作権』全5巻のうち、内藤篤・升本喜郎共著による
第2巻の改訂版『映画・ゲームビジネスの著作権』が、同センターより刊行されました。
( http://www.amazon.co.jp/dp/4885260809 )

(13) 2015年10月1日 『週刊ファミ通』10月15日号の「バカ記事検証企画
もしも裁判」において、福井健策が、行きがかり上解説しております。


※このほか、事務所メンバーの講演・執筆等の情報は下記をご覧ください。
http://www.kottolaw.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

■ 5.当事務所のサポート作品のご紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

当事務所のメンバーがスタッフ参加・サポートした作品を、
最近のイベントなどを中心に一部ご紹介しています。

http://kottolaw.com/works.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

■ 6.リレー連載: 第89回
(「ファッションと著作権の微妙な距離
       ―次元の狭間で揺れる両者の関係」 中川隆太郎)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

一般に、衣服などのファッションアイテムは「実用品」に分類され、
そのデザインの著作権による保護は原則として難しいといわれていますが、
実は近年日米で相次いで重要な裁判例が現れており、その関係性に改めて
スポットライトが当たっています。今回のコラムでは、ファッションと
著作権との間の「微妙な距離」について、最新の裁判例を切り口に
再考したいと思います。

(全文を読む: http://www.kottolaw.com/column/001056.html )

(メンバーの過去のコラムを読む:
http://www.kottolaw.com/column/index.html )


―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【編集後記】

ラグビーW杯の開幕早々、日本が南アフリカを破るという大金星に日本中が
沸きましたが、ラグビー観戦歴30年、W杯は第1回大会から見続けてきた私も
久しぶりに感涙にむせびました。

サッカーより世界ランキングは上なのに、人気では大きく遅れをとっていたラグビー
でしたが、勝利の翌日には日本代表のジャージは完売、マスコミでも連日大々的に
報じられ、第2戦のスコットランド戦の視聴率は深夜にもかかわらず15.0%と、
ようやく強い追い風が吹き始めてきました。まるで夢のようです。

失礼ですが決して潤沢とは言い難いと思われる資金をやりくりしながら様々な
工夫をして強化・広報に尽力してきた日本ラグビー協会の関係者の皆さんも
さぞかしお喜びのことと思います。

4年後の2019年にはこのW杯が日本で開催され、日本全国12会場で試合が
行われます。
http://2019-all-for-japan-team.jp/

しかし、当初はラグビーW杯の会場使用に間に合わせることが計画されていた
新国立競技場は、一連の騒動を経て、オリンピックに間に合えばいいという、
誠にラグビーW杯を軽視した計画に変更されました。

同じ組織委員会でもどこかとは違って「一般国民」に向けて誠実なアピールを
しつつ堅実に準備を進めてきた「ラグビーワールドカップ2019組織委員会」
は非常に悔しい思いをしていると思います。もちろんラグビーファンもです。
今回の大金星はそういう意味でも実に爽快な気分にさせてくれるものでした。

また、ようやく懸案だった代替会場も、開会式、開幕戦は味の素スタジアム、
決勝戦は日産スタジアムで行うとの発表があり、一時は開催返上という声も
聞こえてきた状況からも抜け出すことができました。

これからの日本の試合、そしてそれ以外の試合も堪能し、一丸となって
2019年のW杯を盛り上げようじゃありませんか!
そのためにも、10月3日のサモア戦を力いっぱい応援しましょう。
(桑)


■ 本メール中の文章は、全て一般的な情報提供のために掲載するものであり、
法的若しくは専門的なアドバイスを目的とするものではありません。

■ 本メールマガジンのバックナンバーは
https://s.blayn.jp/bm/p/bn/list.php?i=kottolaw&no=all
をご覧下さい。

■ 本メールマガジンの配信申込・登録事項の変更は
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=kottolaw
より。

■ 本メールマガジンは、配信申込をされた方、当事務所のメンバーと
お付き合いのある方等に近況報告や情報提供のためにお送りしております。
ご不要の方は、大変お手数ですが空メールをご返信ください。
(上記配信申込サイトからも配信解除をすることができます。)

■ 上記以外の、法律相談などを上記アドレスにご返信いただいても、一切
対応できません。

-------------------------------------------------------------------
骨董通り法律事務所
〒107-0062 東京都港区南青山5-18-5 南青山ポイント1F
電話. 03-5766-8980(代表) FAX. 03-5466-1107
-------------------------------------------------------------------