Kotto Law メールマガジン(第96号)
2018/03/23 (Fri) 10:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 骨董通り法律事務所 Kotto Law メールマガジン □■
■□ 第96号 □■ 2018.3.23 http://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
春一番で始まり、5月の陽気かと思えばあめ雪と、3月らしいお天気の乱調が
続きますね。
それでも一歩ずつ春へ。桜満開も目前の、メルマガ第96号をお送りいたします。
□INDEX□
1.講演・出演等のご案内
2.執筆記事・著書等のご案内
3.当事務所のサポート作品のご紹介
4.リレー連載: 第142回
(「今後変わる? リンクについての著作権法上の考え方」 岡本健太郎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 1.講演・出演等のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
(1) 2018年2月26日 出井甫が、憲法シンポジウムにて「若手弁護士が
中学校の教科書を読んでみました」と題する講演を行いました(一般公開)。
( http://www.ichiben.or.jp/data/kenpousympo20180226.pdf )
(2) 2018年2月28日 CNET Japan Live 2018にて、福井健策が
「AI・ビッグデータの知的財産権」と題する講演を行いました(一般公開)。
( https://japan.cnet.com/info/event/live/2018/program.htm )
(3) 2018年3月1日 NHKラジオ「先読み!夕方ニュース」にて、福井健策が
オンライン海賊版問題について解説しました。
(4) 2018年3月1日 桑野雄一郎・唐津真美が長年所属した骨董通り法律事務所を
卒業しました。新事務所は高樹町法律事務所で場所は弊所から徒歩2分、
今後も「骨董通りRing(骨董通りの一味)」として私たちとゆるやかに
連携して行く予定です。
( http://www.takagicho.com/ )
(5) 2018年3月5日 IoTセミナーにて、福井健策が「IoT・ビッグデータ・
人工知能コンテンツのインパクトと知的財産権の戦略」と題する講演を
行いました(申込制)。
( http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2017/300305chizaikatsuyo.html )
(6) 2018年3月8日 AbemaTV「AbemaPrime」に福井健策が出演し、
JASRAC・音楽教室問題について解説しました。
(7) 2018年3月23日 日本テレビ「スッキリ」に福井健策が生出演し、
マンガ海賊版について解説いたしました。
(8) 2018年3月26日 出井甫が、自由人権協会(JCLU)主催の「AIと人権を
考える勉強会」で講演を行います。
(9) 2018年3月30日 出井甫が、経営調査研究会にて、「人工知能(AI)
利活用のための著作権法上の留意点~著作権法を使いこなしてAI
ビジネスを成功させる~」と題するセミナーを行います(申込制)。
( http://www.kinyu.co.jp/cgi/seminar/300591.html )
(10) 2018年4月 福井健策・小林利明が担当する東京藝大秋学期講義
「芸術運営論:著作権」の履修登録が始まります。
今期は、水野良樹(いきものがかりリーダー)、川上量生(カドカワ社長・
ドワンゴ創業者)をゲストに迎えます。
また、これに先がけて、全入学生を対象に著作権ガイダンス特別講義を
行います。
(11) 2018年4月4日 コンテンツ東京において、福井健策が「60分で詰め込む
キャラクター・ブランドライセンスの法務―必須知識編」と題する
専門セミナーを行います(申込制)。
( http://www.content-tokyo.jp/seminar/ )
(12) 2018年4月9日 福井健策の今期の日大芸術学部全学科講義
「著作権と文化・メディア契約」が開講します。
今期ゲストも、赤松健(漫画家)、伊藤敦(集英社)、
浅石道夫(JASRAC理事長)、津田大介(あいちトリエンナーレ芸術監督)、
佐藤詳悟(Firebug代表)と多彩な顔ぶれで送ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 2.執筆記事・著書等のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
(1) 2018年2月28日 東京新聞朝刊に、オリンピック壮行会自粛などに関する
福井健策のコメントが掲載されました。
(2) 2018年2月28日 朝日新聞朝刊に、著作権の保護期間延長に関する
福井健策のコメントが掲載されました。
( https://www.asahi.com/articles/ASL2R552PL2RUCVL01M.html )
(3) 2018年3月1日 IT MediaにCNET Japan LiveでのAIコンテンツに関する
福井健策の講演の模様が掲載されました。2018年3月15日、CNETにも
まとめ記事が掲載されました。
( IT Media:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/01/news095.html )
( CNET:https://japan.cnet.com/article/35115900/ )
(4) 2018年3月6日 産経新聞に、音楽教室問題での文化審議会答申に関する
福井健策のコメントが掲載されました。
( http://www.sankei.com/life/news/180306/lif1803060003-n1.html )
(5) 2018年3月6日 読売新聞(西部)夕刊に、SNSを利用したチケット転売
詐欺に関する福井健策のコメントが掲載されました。
(6) 2018年3月13日 BUSINESS LAWYERSに、艦これTwitterアカウントの凍結
騒動に関する福井健策の解説が掲載されました。
( https://business.bengo4.com/category5/article319 )
(7) 2018年3月15日 『IPジャーナル』第4号に、中川隆太郎の論考
「ファッションデザインは著作物か?―日米欧における現状と展望」が
掲載されました。
( http://fdn-ip.or.jp/ipjournal/latest.php )
(8) 2018年3月18日 産経ニュースに、マンガ海賊版と対策に関する
福井健策へのインタビューが掲載されました。
( http://www.sankei.com/premium/news/180318/prm1803180014-n1.html )
(9) 2018年3月19日 福井健策がインタビュー、監修などで参加した
アサヒカメラ特集「写真好きのための法律&マナー」が
好評を受けてムック化発売されました。
( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000396.000004702.html )
※このほか、事務所メンバーの講演・執筆等の情報は下記をご覧ください。
http://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 3.当事務所のサポート作品のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
当事務所のメンバーがスタッフ参加・サポートした作品を、
最近のイベントなどを中心に一部ご紹介しています。是非、ご覧ください。
http://kottolaw.com/works.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 4.リレー連載: 第142回
(「今後変わる? リンクについての著作権法上の考え方」 岡本健太郎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
インターネットを利用する上で、リンクは便利な機能です。日本では、
一般的に、リンクの設定は著作権侵害にはならないと考えられていますが、
2016年のEU司法裁判所の判断に続き、今年の2月には米国の連邦地方裁判所が、
一定の場合に、リンクの設定が著作権侵害になると判断しています。
本コラムでは、日本の著作権法におけるリンクの考え方をおさらいしつつ、
EUや米国の判例を検討してみたいと思います。
(全文を読む: http://www.kottolaw.com/column/001653.html )
(メンバーの過去のコラムを読む:
http://www.kottolaw.com/column/index.html )
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【編集後記】
天気も乱調ですが、コンテンツ業界にも現在、オンライン海賊版という大嵐が
吹いています。
まああれだ。花に嵐のたとえもあるさ。来月から、出井新編集長が登場です。
乞うご期待!(福)
■ 本メール中の文章は、全て一般的な情報提供のために掲載するものであり、
法的若しくは専門的なアドバイスを目的とするものではありません。
■ 本メールマガジンのバックナンバーは
https://s.blayn.jp/bm/p/bn/list.php?i=kottolaw&no=all
をご覧下さい。
■ 本メールマガジンの配信申込・登録事項の変更は
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=kottolaw
より。
■ 本メールマガジンは、配信申込をされた方、当事務所のメンバーと
お付き合いのある方等に近況報告や情報提供のためにお送りしております。
ご不要の方は、大変お手数ですが空メールをご返信ください。
(上記配信申込サイトからも配信解除をすることができます。)
■ 上記以外の、法律相談などを上記アドレスにご返信いただいても、
一切対応できません。
-------------------------------------------------------------------
骨董通り法律事務所
〒107-0062 東京都港区南青山5-18-5 南青山ポイント1F
電話. 03-5766-8980(代表) FAX. 03-5466-1107
-------------------------------------------------------------------
■□ 骨董通り法律事務所 Kotto Law メールマガジン □■
■□ 第96号 □■ 2018.3.23 http://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
春一番で始まり、5月の陽気かと思えばあめ雪と、3月らしいお天気の乱調が
続きますね。
それでも一歩ずつ春へ。桜満開も目前の、メルマガ第96号をお送りいたします。
□INDEX□
1.講演・出演等のご案内
2.執筆記事・著書等のご案内
3.当事務所のサポート作品のご紹介
4.リレー連載: 第142回
(「今後変わる? リンクについての著作権法上の考え方」 岡本健太郎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 1.講演・出演等のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
(1) 2018年2月26日 出井甫が、憲法シンポジウムにて「若手弁護士が
中学校の教科書を読んでみました」と題する講演を行いました(一般公開)。
( http://www.ichiben.or.jp/data/kenpousympo20180226.pdf )
(2) 2018年2月28日 CNET Japan Live 2018にて、福井健策が
「AI・ビッグデータの知的財産権」と題する講演を行いました(一般公開)。
( https://japan.cnet.com/info/event/live/2018/program.htm )
(3) 2018年3月1日 NHKラジオ「先読み!夕方ニュース」にて、福井健策が
オンライン海賊版問題について解説しました。
(4) 2018年3月1日 桑野雄一郎・唐津真美が長年所属した骨董通り法律事務所を
卒業しました。新事務所は高樹町法律事務所で場所は弊所から徒歩2分、
今後も「骨董通りRing(骨董通りの一味)」として私たちとゆるやかに
連携して行く予定です。
( http://www.takagicho.com/ )
(5) 2018年3月5日 IoTセミナーにて、福井健策が「IoT・ビッグデータ・
人工知能コンテンツのインパクトと知的財産権の戦略」と題する講演を
行いました(申込制)。
( http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2017/300305chizaikatsuyo.html )
(6) 2018年3月8日 AbemaTV「AbemaPrime」に福井健策が出演し、
JASRAC・音楽教室問題について解説しました。
(7) 2018年3月23日 日本テレビ「スッキリ」に福井健策が生出演し、
マンガ海賊版について解説いたしました。
(8) 2018年3月26日 出井甫が、自由人権協会(JCLU)主催の「AIと人権を
考える勉強会」で講演を行います。
(9) 2018年3月30日 出井甫が、経営調査研究会にて、「人工知能(AI)
利活用のための著作権法上の留意点~著作権法を使いこなしてAI
ビジネスを成功させる~」と題するセミナーを行います(申込制)。
( http://www.kinyu.co.jp/cgi/seminar/300591.html )
(10) 2018年4月 福井健策・小林利明が担当する東京藝大秋学期講義
「芸術運営論:著作権」の履修登録が始まります。
今期は、水野良樹(いきものがかりリーダー)、川上量生(カドカワ社長・
ドワンゴ創業者)をゲストに迎えます。
また、これに先がけて、全入学生を対象に著作権ガイダンス特別講義を
行います。
(11) 2018年4月4日 コンテンツ東京において、福井健策が「60分で詰め込む
キャラクター・ブランドライセンスの法務―必須知識編」と題する
専門セミナーを行います(申込制)。
( http://www.content-tokyo.jp/seminar/ )
(12) 2018年4月9日 福井健策の今期の日大芸術学部全学科講義
「著作権と文化・メディア契約」が開講します。
今期ゲストも、赤松健(漫画家)、伊藤敦(集英社)、
浅石道夫(JASRAC理事長)、津田大介(あいちトリエンナーレ芸術監督)、
佐藤詳悟(Firebug代表)と多彩な顔ぶれで送ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 2.執筆記事・著書等のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
(1) 2018年2月28日 東京新聞朝刊に、オリンピック壮行会自粛などに関する
福井健策のコメントが掲載されました。
(2) 2018年2月28日 朝日新聞朝刊に、著作権の保護期間延長に関する
福井健策のコメントが掲載されました。
( https://www.asahi.com/articles/ASL2R552PL2RUCVL01M.html )
(3) 2018年3月1日 IT MediaにCNET Japan LiveでのAIコンテンツに関する
福井健策の講演の模様が掲載されました。2018年3月15日、CNETにも
まとめ記事が掲載されました。
( IT Media:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/01/news095.html )
( CNET:https://japan.cnet.com/article/35115900/ )
(4) 2018年3月6日 産経新聞に、音楽教室問題での文化審議会答申に関する
福井健策のコメントが掲載されました。
( http://www.sankei.com/life/news/180306/lif1803060003-n1.html )
(5) 2018年3月6日 読売新聞(西部)夕刊に、SNSを利用したチケット転売
詐欺に関する福井健策のコメントが掲載されました。
(6) 2018年3月13日 BUSINESS LAWYERSに、艦これTwitterアカウントの凍結
騒動に関する福井健策の解説が掲載されました。
( https://business.bengo4.com/category5/article319 )
(7) 2018年3月15日 『IPジャーナル』第4号に、中川隆太郎の論考
「ファッションデザインは著作物か?―日米欧における現状と展望」が
掲載されました。
( http://fdn-ip.or.jp/ipjournal/latest.php )
(8) 2018年3月18日 産経ニュースに、マンガ海賊版と対策に関する
福井健策へのインタビューが掲載されました。
( http://www.sankei.com/premium/news/180318/prm1803180014-n1.html )
(9) 2018年3月19日 福井健策がインタビュー、監修などで参加した
アサヒカメラ特集「写真好きのための法律&マナー」が
好評を受けてムック化発売されました。
( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000396.000004702.html )
※このほか、事務所メンバーの講演・執筆等の情報は下記をご覧ください。
http://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 3.当事務所のサポート作品のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
当事務所のメンバーがスタッフ参加・サポートした作品を、
最近のイベントなどを中心に一部ご紹介しています。是非、ご覧ください。
http://kottolaw.com/works.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 4.リレー連載: 第142回
(「今後変わる? リンクについての著作権法上の考え方」 岡本健太郎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
インターネットを利用する上で、リンクは便利な機能です。日本では、
一般的に、リンクの設定は著作権侵害にはならないと考えられていますが、
2016年のEU司法裁判所の判断に続き、今年の2月には米国の連邦地方裁判所が、
一定の場合に、リンクの設定が著作権侵害になると判断しています。
本コラムでは、日本の著作権法におけるリンクの考え方をおさらいしつつ、
EUや米国の判例を検討してみたいと思います。
(全文を読む: http://www.kottolaw.com/column/001653.html )
(メンバーの過去のコラムを読む:
http://www.kottolaw.com/column/index.html )
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【編集後記】
天気も乱調ですが、コンテンツ業界にも現在、オンライン海賊版という大嵐が
吹いています。
まああれだ。花に嵐のたとえもあるさ。来月から、出井新編集長が登場です。
乞うご期待!(福)
■ 本メール中の文章は、全て一般的な情報提供のために掲載するものであり、
法的若しくは専門的なアドバイスを目的とするものではありません。
■ 本メールマガジンのバックナンバーは
https://s.blayn.jp/bm/p/bn/list.php?i=kottolaw&no=all
をご覧下さい。
■ 本メールマガジンの配信申込・登録事項の変更は
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=kottolaw
より。
■ 本メールマガジンは、配信申込をされた方、当事務所のメンバーと
お付き合いのある方等に近況報告や情報提供のためにお送りしております。
ご不要の方は、大変お手数ですが空メールをご返信ください。
(上記配信申込サイトからも配信解除をすることができます。)
■ 上記以外の、法律相談などを上記アドレスにご返信いただいても、
一切対応できません。
-------------------------------------------------------------------
骨董通り法律事務所
〒107-0062 東京都港区南青山5-18-5 南青山ポイント1F
電話. 03-5766-8980(代表) FAX. 03-5466-1107
-------------------------------------------------------------------