Kotto Law メールマガジン(第108号)
2019/04/25 (Thu) 12:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 骨董通り法律事務所 Kotto Law メールマガジン □■
■□ 第108号 □■ 2019.4.25 https://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新年度が始まって、早くも1ヶ月が経とうとしています。
暖かい日差しの中、弊所前にある公園では、子どもたちが、いつも以上に、
外遊びを楽しんでいる様子が見られます。
今年は、10連休ゴールデンウィーク。せっかくだから、普段と違うことをしたい
と思う今日この頃、皆さまどのように過ごされる予定でしょうか?
泣いても笑ってもこれが平成最後、メルマガ第108号をお届けします!
□INDEX□
1.講演・出演等のご案内
2.執筆記事・著書等のご案内
3.当事務所のサポート作品のご紹介
4.2019年夏のインターン(ロースクール在学生・本年司法試験を受験予定の方)
を募集します
5.リレー連載: 第161回
(「不祥事×作品封印論 ~犯罪・スキャンダルと公開中止を考える」 福井健策)
6.リレー連載: 第162回
(「新元号『令和』を登録できるか ~ドメイン、商号、商標」 松澤邦典)
7.リレー連載: 第163回
(「今さら聞けない『VTuber』とは!文化的・法的観点から考える」 出井甫)
8.記念企画「事務所メンバーがお勧めするジャンル別ベスト15」第9回
(「ボールパーク 行ってよかった15選」 北澤尚登)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 1.講演・出演等のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
(1) 2019年3月31日 NHK「ニュース7」にて福井健策が、元号と商標登録等に
関してコメントしました。
( https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190331/k10011867961000.html )
(2) 2019年4月 米国Best Lawyersが公表している Best Lawyers in Japanに、
福井健策(知的財産権法、メディア・エンタテインメント法)と二関辰郎
(メディア・エンタテインメント法)が選出されました。
( https://www.bestlawyers.com/current-edition/Japan )
(3) 2019年4月1日 福井健策が、東京藝術大学の全新入生を対象に著作権
特別講義を行いました(学内対象。音楽学部は5月16日)。
(4) 2019年4月4日 福井健策が、コンテンツ東京2019にて、「60分で詰め込む
キャラクター・ブランドライセンスの法務2019」と題するセミナーを行い
ました(一般公開)。
( https://d.content-tokyo.jp/cont/tab6/ )
(5) 2019年4月15日 福井健策の今期の日大芸術学部全学科講義「著作権と
文化 ・メディア契約」が開講しました。今期は、いきものがかり・水野
良樹、津田大介、夏目房之介、木城ゆきと(漫画家・Alita:Battle Angel
原作者)などの各氏をゲストに迎えます。
(6) 2019年4月16日 第二東京弁護士会におけるシンポジウム「自転車通勤で
行こう 2019」において、福井健策が総合司会を務めました(一般公開)。
( http://niben.jp/news/ippan/2019/190227123323.html )
(7) 2019年4月17日 映像産業振興機構(VIPO)主催にて、福井健策が
「動画制作・ライブイベントに必須の音楽著作権講座:ステップ・アップ編」
と題する公開講座を行いました(申込制)。
( https://www.vipo.or.jp/news/21057/ )
(8) 2019年4月24日 福井健策が慶應義塾大学にて、「サークルの、講義の、
研究活動の、そして情報社会で生き抜くための、100万人の肖像権90分講座」
と題する講演をおこないました(塾生・教員対象)。
( http://lib-arts.hc.keio.ac.jp/event/727 )
(9) 2019年4月24日 NHKラジオ「Nらじ」にて福井健策がオーファンワークス
問題について解説いたしました。
( https://www4.nhk.or.jp/nradi/ )
(10) 2019年4月26日 JFN「OH! HAPPY MORNING」に福井健策が電話出演し、
不祥事と作品自粛について解説します。
(11) 2019年5月10日 出井甫が、JPI(日本計画研究所)において、
「平成30年改正著作権法を生かしAIビジネスを展開するために必要かつ重要
な法的知識と対応実務」と題するセミナーを行います。
( https://www.jpi.co.jp/seminar/14553 )
(12) 2019年5月25日 エンターテインメント・ ロイヤーズ・ネットワーク
年次シンポジウム「AI・ロボットとエンタテインメントの未来 ~権利・
責任・契約・ガイドライン~」にて、福井健策がモデレーターを務めます
(一般公開)。
( http://www.j-eln.org/file/19symposium.pdf )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 2.執筆記事・著書等のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
(1) 2019年3月31日 文化経済学会ニューズレターに、著作権保護期間延長に
ついての福井健策の巻頭言が掲載されました。
( http://www.jace.gr.jp/publications/102.html )
(2) 2019年4月1日 宣伝会議5月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知って
おきたい 著作権なんでもQ&A Vol.8」が掲載されました。
( https://www.sendenkaigi.com/books/back-number-sendenkaigi/17583 )
(3) 2019年4月6日 日本経済新聞朝刊に、不祥事と作品公開自粛に関する福井
健策のコメントが掲載されました。
( https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43384890V00C19A4BC8000/ )
(4) 2019年4月9日 朝日新聞朝刊に、JASRAC著作権徴収額などに関する福井
健策のコメントが掲載されました。
( https://www.asahi.com/articles/DA3S13970459.html )
(5) 2019年4月10日 日本経済新聞、産経新聞などに、広島カープのチケット
問題に関する福井健策のコメントが掲載されました。
( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43587050Q9A410C1AC8000/ )
(6) 2019年4月10日 日経クロストレンドに、福井健策へのインタビュー
「『令和』の商標、社名、ドメイン取得はできる?」が掲載されました。
4月20日の日本経済新聞電子版にも転載されました。
( https://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/skillup/00009/00052/ )
(7) 2019年4月11日 産経新聞に、広報誌転売問題に関する福井健策のコメント
が掲載されました。
( https://special.sankei.com/f/life/article/20190411/0001.html )
(8) 2019年4月13日 日本経済新聞朝刊に、先日のオーファンワークスシンポ
での福井健策の提言が紹介されました。
( https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43669570S9A410C1MY5000/ )
(9) 2019年4月15日 福井健策が共著で参加した『AIがつなげる社会』が増刷
(3刷)となりました。感謝!
( https://www.koubundou.co.jp/book/b315740.html )
(10) 2019年4月19日 中日新聞朝刊ほか各紙に、五輪チケット転売対策に
関する福井健策のコメントが掲載されました。
(11) 2019年4月20日 発売の「アサヒカメラ」5月号に、著作権の基礎知識や
最近の改正に関する福井健策へのインタビューが掲載されました。
※このほか、事務所メンバーの講演・執筆等の情報は下記をご覧ください。
https://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 3.当事務所のサポート作品のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
当事務所のメンバーがスタッフ参加・サポートした作品を、
最近のイベントなどを中心に一部ご紹介しています。是非、ご覧ください。
https://www.kottolaw.com/works
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 4.2019年夏のインターン(ロースクール在学生・本年司法試験を受験予定
の方)を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
骨董通り法律事務所では、エンタテインメント・メディア法務に興味のある
ロースクールの在学生および本年司法試験を受験予定の方に、就業体験の機会
を提供します。
【応募締切】
本年司法試験を受験予定の方 2019年6月14日(金)消印有効
ロースクール在学生(※) 2019年5月31日(金)消印有効
※本年司法試験を受験予定の方を除く
詳細は、 http://www.kottolaw.com/recruiting.html をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 5.リレー連載: 第161回
(「不祥事×作品封印論 ~犯罪・スキャンダルと公開中止を考える」 福井健策)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
「自粛」をめぐる取材を、いくつか続けて頂いた。
今年だけでも新井浩文(『GO』『真田丸』『下町ロケット』)、そして
ピエール瀧(電気グルーヴ、『あまちゃん』『64(ロクヨン)』)と、
主役級の大物バイプレーヤー(どんな日本語だ!)の逮捕報道が続いている。
犯罪に限定しなければ芸能人のスキャンダルなどは日常茶飯事であり、
そしてもうひとつ日常茶飯事になりつつある光景がある。作品自粛だ。
今回は、この「スキャンダル自粛」を掘り下げてみよう。
(全文を読む: https://www.kottolaw.com/column/190404.html )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 6.リレー連載: 第162回
(「新元号『令和』を登録できるか ~ドメイン、商号、商標」 松澤邦典)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
ついに新元号が発表された。政府が改元の検討が入ったとの報道がされた時期
に、桑野雄一郎弁護士が「元号は商標登録できるか」を執筆しているが、この時
から2年以上が経過している。この間の情報をアップデートしつつ、元号の
ドメイン登録や商号登記、商標登録ができるのかについて確認しておこう。
(全文を読む: https://www.kottolaw.com/column/190401.html )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 7.リレー連載: 第163回
(「今さら聞けない『VTuber』とは!文化的・法的観点から考える」 出井甫)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
近年、バーチャルYouTuber(VTuber)が、一大ブームを巻き起こしている。
VTuberの定義は、人によって異なるが、ここでは、モーションキャプチャーの
技術を利用してアバターを動かし、動画をインターネット(基本的にはYouTube)
上で配信しているものをいう。本コラムでは、改めてVTuberとは何かを、
文化的・法的観点から考察する。
(全文を読む: https://www.kottolaw.com/column/19042502.html )
(メンバーの過去のコラムを読む:
https://www.kottolaw.com/column )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 8.記念企画「事務所メンバーがお勧めするジャンル別ベスト15」第9回
(「ボールパーク 行ってよかった15選」 北澤尚登)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
実地観戦をふまえて、今も印象に残る、日米のボールパーク(野球場)の私的15選をご紹介します。
◇15位 ドジャー・スタジアム(ロサンゼルス)
2006年のジャイアンツ戦を観ました。特に外野席後方の風景が、LAらしく開放感抜群。
◇14位 (旧)ヤンキー・スタジアム(ニューヨーク)
2005年のヤンキース対マリナーズ戦を観ました。イニング間の盛り上げがとても上手。
◇13位 フェンウェイ・パーク(ボストン)
2005年のマリナーズ戦を2試合観ました。快適さはともかく、独特さはピカイチ。
◇12位 (旧)広島市民球場
2000年のGWに、中日戦を観ました。街中で素朴な造りの、親しみやすい球場でした。
◇11位 ポート・セントルーシー(フロリダ)
2005年、メッツのオープン戦で松井稼頭央選手を観ました。快適で青空が似合う印象。
(気になるトップ10はこちら↓
https://www.kottolaw.com/column/19042501.html )
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【編集後記】
あと6日で、令和時代の幕開けです。
皆さまは、この時代に何が起きると思いますか?
試しに、令和の時代に起きそうな(若しくは起きてほしい)出来事を想像して、
ニュースの見出しにしてみました。稚拙ながら一部をお示しいたします。
自分はSFが好きということもあり、IT・技術関連が多かったです。
「JAXA、月面基地で居住者募集」
⇒昭和の時代に月面着陸を達成していることから、居住生活もあり得るのでは
ないかと思いました。ちなみに、JAXAは、月面生活を再現した動画の公募を
開始しているようです。
JAXA未来の月面生活 動画グランプリ↓
http://aerospacebiz.jaxa.jp/2018-grandprix/
「宇宙人からの電気信号を受信 国連にて交流を開始」
⇒これまで宇宙人に関する噂は諸々ありますが、そろそろ、本格的に、技術の
進んだ星から地球にメッセージが届く予感がします。できれば、E.T.みたいな
やさしい宇宙人を希望します。
E.T.↓
https://eiga.com/movie/42364/
「〇〇社スマホをICチップ化 体内で持ち主の意思で作動」
⇒将来、人間と機械が融合する時代がくるといいます。そのうち、
スマホも頭の中に入り、グーグル検索や乗換検索などが脳内でできるかもしれ
ません。(似た話が、以下の番組で話されていた気がします。)
人間ってナンだ?超AI入門↓
https://www4.nhk.or.jp/aibeginner/
「〇〇研究所がタイムマシン開発に成功 近く商品化も」
⇒ちょっと先かもしれませんが、この時代のどこかで、のび太君の机の
引き出しの中みたいに、タイムマシンが一般化するのではないかと思っています。
タイムマシンだとお金がかかりそうなので、できれば「時をかける少女」
みたいに、手軽にタイムリープできるとより普及しそうです。
時をかける少女↓
https://promo.kadokawa.co.jp/tokikake/
ちょっとした未来予測でした。
「ありえない!」「いや、あるでしょ!」・・どちらでしょうか?
ご意見及びご感想、お待ちしております。
次回のメルマガもお楽しみに~。(甫)
■ 本メール中の文章は、全て一般的な情報提供のために掲載するものであり、
法的若しくは専門的なアドバイスを目的とするものではありません。
■ 本メールマガジンのバックナンバーは
https://s.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=kottolaw&no=all
をご覧下さい。
■ 本メールマガジンの配信申込・登録事項の変更は
https://s.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=kottolaw
より。
■ 本メールマガジンは、配信申込をされた方、当事務所のメンバーと
お付き合いのある方等に近況報告や情報提供のためにお送りしております。
ご不要の方は、大変お手数ですが空メールをご返信ください。
(上記配信申込サイトからも配信解除をすることができます。)
■ 上記以外の、法律相談などを上記アドレスにご返信いただいても、
一切対応できません。
-------------------------------------------------------------------
骨董通り法律事務所
〒107-0062 東京都港区南青山5-18-5 南青山ポイント1F
電話. 03-5766-8980(代表) FAX. 03-5466-1107
-------------------------------------------------------------------
■□ 骨董通り法律事務所 Kotto Law メールマガジン □■
■□ 第108号 □■ 2019.4.25 https://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新年度が始まって、早くも1ヶ月が経とうとしています。
暖かい日差しの中、弊所前にある公園では、子どもたちが、いつも以上に、
外遊びを楽しんでいる様子が見られます。
今年は、10連休ゴールデンウィーク。せっかくだから、普段と違うことをしたい
と思う今日この頃、皆さまどのように過ごされる予定でしょうか?
泣いても笑ってもこれが平成最後、メルマガ第108号をお届けします!
□INDEX□
1.講演・出演等のご案内
2.執筆記事・著書等のご案内
3.当事務所のサポート作品のご紹介
4.2019年夏のインターン(ロースクール在学生・本年司法試験を受験予定の方)
を募集します
5.リレー連載: 第161回
(「不祥事×作品封印論 ~犯罪・スキャンダルと公開中止を考える」 福井健策)
6.リレー連載: 第162回
(「新元号『令和』を登録できるか ~ドメイン、商号、商標」 松澤邦典)
7.リレー連載: 第163回
(「今さら聞けない『VTuber』とは!文化的・法的観点から考える」 出井甫)
8.記念企画「事務所メンバーがお勧めするジャンル別ベスト15」第9回
(「ボールパーク 行ってよかった15選」 北澤尚登)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 1.講演・出演等のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
(1) 2019年3月31日 NHK「ニュース7」にて福井健策が、元号と商標登録等に
関してコメントしました。
( https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190331/k10011867961000.html )
(2) 2019年4月 米国Best Lawyersが公表している Best Lawyers in Japanに、
福井健策(知的財産権法、メディア・エンタテインメント法)と二関辰郎
(メディア・エンタテインメント法)が選出されました。
( https://www.bestlawyers.com/current-edition/Japan )
(3) 2019年4月1日 福井健策が、東京藝術大学の全新入生を対象に著作権
特別講義を行いました(学内対象。音楽学部は5月16日)。
(4) 2019年4月4日 福井健策が、コンテンツ東京2019にて、「60分で詰め込む
キャラクター・ブランドライセンスの法務2019」と題するセミナーを行い
ました(一般公開)。
( https://d.content-tokyo.jp/cont/tab6/ )
(5) 2019年4月15日 福井健策の今期の日大芸術学部全学科講義「著作権と
文化 ・メディア契約」が開講しました。今期は、いきものがかり・水野
良樹、津田大介、夏目房之介、木城ゆきと(漫画家・Alita:Battle Angel
原作者)などの各氏をゲストに迎えます。
(6) 2019年4月16日 第二東京弁護士会におけるシンポジウム「自転車通勤で
行こう 2019」において、福井健策が総合司会を務めました(一般公開)。
( http://niben.jp/news/ippan/2019/190227123323.html )
(7) 2019年4月17日 映像産業振興機構(VIPO)主催にて、福井健策が
「動画制作・ライブイベントに必須の音楽著作権講座:ステップ・アップ編」
と題する公開講座を行いました(申込制)。
( https://www.vipo.or.jp/news/21057/ )
(8) 2019年4月24日 福井健策が慶應義塾大学にて、「サークルの、講義の、
研究活動の、そして情報社会で生き抜くための、100万人の肖像権90分講座」
と題する講演をおこないました(塾生・教員対象)。
( http://lib-arts.hc.keio.ac.jp/event/727 )
(9) 2019年4月24日 NHKラジオ「Nらじ」にて福井健策がオーファンワークス
問題について解説いたしました。
( https://www4.nhk.or.jp/nradi/ )
(10) 2019年4月26日 JFN「OH! HAPPY MORNING」に福井健策が電話出演し、
不祥事と作品自粛について解説します。
(11) 2019年5月10日 出井甫が、JPI(日本計画研究所)において、
「平成30年改正著作権法を生かしAIビジネスを展開するために必要かつ重要
な法的知識と対応実務」と題するセミナーを行います。
( https://www.jpi.co.jp/seminar/14553 )
(12) 2019年5月25日 エンターテインメント・ ロイヤーズ・ネットワーク
年次シンポジウム「AI・ロボットとエンタテインメントの未来 ~権利・
責任・契約・ガイドライン~」にて、福井健策がモデレーターを務めます
(一般公開)。
( http://www.j-eln.org/file/19symposium.pdf )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 2.執筆記事・著書等のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
(1) 2019年3月31日 文化経済学会ニューズレターに、著作権保護期間延長に
ついての福井健策の巻頭言が掲載されました。
( http://www.jace.gr.jp/publications/102.html )
(2) 2019年4月1日 宣伝会議5月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知って
おきたい 著作権なんでもQ&A Vol.8」が掲載されました。
( https://www.sendenkaigi.com/books/back-number-sendenkaigi/17583 )
(3) 2019年4月6日 日本経済新聞朝刊に、不祥事と作品公開自粛に関する福井
健策のコメントが掲載されました。
( https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43384890V00C19A4BC8000/ )
(4) 2019年4月9日 朝日新聞朝刊に、JASRAC著作権徴収額などに関する福井
健策のコメントが掲載されました。
( https://www.asahi.com/articles/DA3S13970459.html )
(5) 2019年4月10日 日本経済新聞、産経新聞などに、広島カープのチケット
問題に関する福井健策のコメントが掲載されました。
( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43587050Q9A410C1AC8000/ )
(6) 2019年4月10日 日経クロストレンドに、福井健策へのインタビュー
「『令和』の商標、社名、ドメイン取得はできる?」が掲載されました。
4月20日の日本経済新聞電子版にも転載されました。
( https://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/skillup/00009/00052/ )
(7) 2019年4月11日 産経新聞に、広報誌転売問題に関する福井健策のコメント
が掲載されました。
( https://special.sankei.com/f/life/article/20190411/0001.html )
(8) 2019年4月13日 日本経済新聞朝刊に、先日のオーファンワークスシンポ
での福井健策の提言が紹介されました。
( https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43669570S9A410C1MY5000/ )
(9) 2019年4月15日 福井健策が共著で参加した『AIがつなげる社会』が増刷
(3刷)となりました。感謝!
( https://www.koubundou.co.jp/book/b315740.html )
(10) 2019年4月19日 中日新聞朝刊ほか各紙に、五輪チケット転売対策に
関する福井健策のコメントが掲載されました。
(11) 2019年4月20日 発売の「アサヒカメラ」5月号に、著作権の基礎知識や
最近の改正に関する福井健策へのインタビューが掲載されました。
※このほか、事務所メンバーの講演・執筆等の情報は下記をご覧ください。
https://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 3.当事務所のサポート作品のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
当事務所のメンバーがスタッフ参加・サポートした作品を、
最近のイベントなどを中心に一部ご紹介しています。是非、ご覧ください。
https://www.kottolaw.com/works
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 4.2019年夏のインターン(ロースクール在学生・本年司法試験を受験予定
の方)を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
骨董通り法律事務所では、エンタテインメント・メディア法務に興味のある
ロースクールの在学生および本年司法試験を受験予定の方に、就業体験の機会
を提供します。
【応募締切】
本年司法試験を受験予定の方 2019年6月14日(金)消印有効
ロースクール在学生(※) 2019年5月31日(金)消印有効
※本年司法試験を受験予定の方を除く
詳細は、 http://www.kottolaw.com/recruiting.html をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 5.リレー連載: 第161回
(「不祥事×作品封印論 ~犯罪・スキャンダルと公開中止を考える」 福井健策)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
「自粛」をめぐる取材を、いくつか続けて頂いた。
今年だけでも新井浩文(『GO』『真田丸』『下町ロケット』)、そして
ピエール瀧(電気グルーヴ、『あまちゃん』『64(ロクヨン)』)と、
主役級の大物バイプレーヤー(どんな日本語だ!)の逮捕報道が続いている。
犯罪に限定しなければ芸能人のスキャンダルなどは日常茶飯事であり、
そしてもうひとつ日常茶飯事になりつつある光景がある。作品自粛だ。
今回は、この「スキャンダル自粛」を掘り下げてみよう。
(全文を読む: https://www.kottolaw.com/column/190404.html )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 6.リレー連載: 第162回
(「新元号『令和』を登録できるか ~ドメイン、商号、商標」 松澤邦典)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
ついに新元号が発表された。政府が改元の検討が入ったとの報道がされた時期
に、桑野雄一郎弁護士が「元号は商標登録できるか」を執筆しているが、この時
から2年以上が経過している。この間の情報をアップデートしつつ、元号の
ドメイン登録や商号登記、商標登録ができるのかについて確認しておこう。
(全文を読む: https://www.kottolaw.com/column/190401.html )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 7.リレー連載: 第163回
(「今さら聞けない『VTuber』とは!文化的・法的観点から考える」 出井甫)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
近年、バーチャルYouTuber(VTuber)が、一大ブームを巻き起こしている。
VTuberの定義は、人によって異なるが、ここでは、モーションキャプチャーの
技術を利用してアバターを動かし、動画をインターネット(基本的にはYouTube)
上で配信しているものをいう。本コラムでは、改めてVTuberとは何かを、
文化的・法的観点から考察する。
(全文を読む: https://www.kottolaw.com/column/19042502.html )
(メンバーの過去のコラムを読む:
https://www.kottolaw.com/column )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 8.記念企画「事務所メンバーがお勧めするジャンル別ベスト15」第9回
(「ボールパーク 行ってよかった15選」 北澤尚登)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
実地観戦をふまえて、今も印象に残る、日米のボールパーク(野球場)の私的15選をご紹介します。
◇15位 ドジャー・スタジアム(ロサンゼルス)
2006年のジャイアンツ戦を観ました。特に外野席後方の風景が、LAらしく開放感抜群。
◇14位 (旧)ヤンキー・スタジアム(ニューヨーク)
2005年のヤンキース対マリナーズ戦を観ました。イニング間の盛り上げがとても上手。
◇13位 フェンウェイ・パーク(ボストン)
2005年のマリナーズ戦を2試合観ました。快適さはともかく、独特さはピカイチ。
◇12位 (旧)広島市民球場
2000年のGWに、中日戦を観ました。街中で素朴な造りの、親しみやすい球場でした。
◇11位 ポート・セントルーシー(フロリダ)
2005年、メッツのオープン戦で松井稼頭央選手を観ました。快適で青空が似合う印象。
(気になるトップ10はこちら↓
https://www.kottolaw.com/column/19042501.html )
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【編集後記】
あと6日で、令和時代の幕開けです。
皆さまは、この時代に何が起きると思いますか?
試しに、令和の時代に起きそうな(若しくは起きてほしい)出来事を想像して、
ニュースの見出しにしてみました。稚拙ながら一部をお示しいたします。
自分はSFが好きということもあり、IT・技術関連が多かったです。
「JAXA、月面基地で居住者募集」
⇒昭和の時代に月面着陸を達成していることから、居住生活もあり得るのでは
ないかと思いました。ちなみに、JAXAは、月面生活を再現した動画の公募を
開始しているようです。
JAXA未来の月面生活 動画グランプリ↓
http://aerospacebiz.jaxa.jp/2018-grandprix/
「宇宙人からの電気信号を受信 国連にて交流を開始」
⇒これまで宇宙人に関する噂は諸々ありますが、そろそろ、本格的に、技術の
進んだ星から地球にメッセージが届く予感がします。できれば、E.T.みたいな
やさしい宇宙人を希望します。
E.T.↓
https://eiga.com/movie/42364/
「〇〇社スマホをICチップ化 体内で持ち主の意思で作動」
⇒将来、人間と機械が融合する時代がくるといいます。そのうち、
スマホも頭の中に入り、グーグル検索や乗換検索などが脳内でできるかもしれ
ません。(似た話が、以下の番組で話されていた気がします。)
人間ってナンだ?超AI入門↓
https://www4.nhk.or.jp/aibeginner/
「〇〇研究所がタイムマシン開発に成功 近く商品化も」
⇒ちょっと先かもしれませんが、この時代のどこかで、のび太君の机の
引き出しの中みたいに、タイムマシンが一般化するのではないかと思っています。
タイムマシンだとお金がかかりそうなので、できれば「時をかける少女」
みたいに、手軽にタイムリープできるとより普及しそうです。
時をかける少女↓
https://promo.kadokawa.co.jp/tokikake/
ちょっとした未来予測でした。
「ありえない!」「いや、あるでしょ!」・・どちらでしょうか?
ご意見及びご感想、お待ちしております。
次回のメルマガもお楽しみに~。(甫)
■ 本メール中の文章は、全て一般的な情報提供のために掲載するものであり、
法的若しくは専門的なアドバイスを目的とするものではありません。
■ 本メールマガジンのバックナンバーは
https://s.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=kottolaw&no=all
をご覧下さい。
■ 本メールマガジンの配信申込・登録事項の変更は
https://s.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=kottolaw
より。
■ 本メールマガジンは、配信申込をされた方、当事務所のメンバーと
お付き合いのある方等に近況報告や情報提供のためにお送りしております。
ご不要の方は、大変お手数ですが空メールをご返信ください。
(上記配信申込サイトからも配信解除をすることができます。)
■ 上記以外の、法律相談などを上記アドレスにご返信いただいても、
一切対応できません。
-------------------------------------------------------------------
骨董通り法律事務所
〒107-0062 東京都港区南青山5-18-5 南青山ポイント1F
電話. 03-5766-8980(代表) FAX. 03-5466-1107
-------------------------------------------------------------------