Kotto Law メールマガジン(第137号)
2021/11/30 (Tue) 12:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 骨董通り法律事務所 Kotto Law メールマガジン □■
■□ 第137号 □■ 2021.11.30 https://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日没が早くなりましたね。一年で最も日が短い冬至の日も、すぐそこまで迫って
きました。冬至の日に柚子湯に入る習慣は江戸時代が起源だそうですが、いよいよ
寒さが増してきた今日この頃、柚子湯で体を温めるのも一興かもしれません。
皆さまの健康とご多幸を祈りつつ、2年ぶりのメンバー公募で始まる、今年最後の
メルマガをお送りいたします。
□INDEX□
1.2年ぶりに事務所メンバーを公募します!
2.セミナー・講演のご案内
3.執筆記事・著書・出演等のご案内
4.当事務所のサポート作品のご紹介
5.リレー連載:第206回
( 「改めて原盤権-配信での音源利用は進むのか-」
寺内 康介)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 1. 2年ぶりに事務所メンバーを公募します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
骨董通り法律事務所 For the Arts では、2年ぶりに事務所メンバーを募集します。
エンタテインメント・知財分野の様々なプレーヤー達との共同作業に興味のある、
弁護士・弁理士の方々のご連絡をお待ちしています。
一次締切:12月28日(火)必着。応募の詳細は下記をご覧ください。
http://www.kottolaw.com/recruiting.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 2. セミナー・講演のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
(1) 2021年11月2日 福井健策が東京都立大学において、オンライン発信と著作権
・肖像権についてレクチャーしました(教職員・学生対象、オンライン)。
(2) 2021年11月27日 福井健策が、図書館総合展においてデータ戦略とデジタル
アーカイブをテーマとするトークイベントに出演しました(オンライン・申込制)。
( https://www.libraryfair.jp/forum/2021/105 )
(3) 2021年11月29日 福井健策が京都図書館大会にて、基調講演「著作権法の改正
とコロナ後の図書館」をおこないました(公開、オンライン)。
(4) 2021年11月30日 福井健策が武蔵野美術大学にて、特別講義「武蔵美生のため
の著作権入門」をおこないました(学生対象、オンライン)。
(5) 2021年11月30日 小林利明が東京弁護士会の会派・法友全期会にて、「エンタ
テインメント法研修~基礎と実務~」の講師を務めます(会員限定)。
(6) 2021年12月10日 小林利明が武蔵野美術大学キャリアセンターにて、「作家・
クリエイター支援プログラム(著作権)」の講師を務めます(学生限定)。
(7) 2021年12月16日 福井健策がVIPOにてセミナー「DX化と著作権の権利処理実務」
に登壇します(オンライン開催)。
( https://www.vipo.or.jp/news/28345/ )
(8) 2022年1月18日より、小林利明がCRIC主催にて、「著作権集中イブニングセミ
ナー」を担当します(要申込)。
( https://www.cric.or.jp/seminar/#evening_sem_fuyu )
(9) 2022年1月24日 出井甫が日本計画研究所主催のセミナー「先端テクノロジー
(XR)のビジネス展開における現状と今後の展望」に登壇します(要申込)。
( https://www.jpi.co.jp/seminar/15795 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 3.執筆記事・著書・出演等のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
(1) 2021年11月1日 宣伝会議12月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知って
おきたい 著作権なんでもQ&A Vol.39」が掲載されました。
テーマは「サウンドロゴ」です。
( https://www.sendenkaigi.com/books/back-number-sendenkaigi/detail.php?id=26549 )
(2) 2021年11月6日 産経新聞朝刊などで、福井健策が不正転売対策についてコメン
トしました。
( https://www.sankei.com/article/20211105-GF3DPYMZGVKC5OC4RMX2VIPHLQ/ )
(3) 2021年11月15日 福井健策が、一般社団法人緊急事態舞台芸術ネットワークにて、
常任理事及び政策部会長に選任されました。
(4) 2021年11月20日 『ビジネス法務』2022年1月号に、小林利明が執筆に加わった
「テーマ別 実務に役立つ法律書セレクト(知的財産)」が掲載されました。
( https://www.chuokeizai.co.jp/bjh/ )
(5) 2021年11月23日 弁護士ドットコムニュースに、橋本阿友子の記事「ウマ娘の
二次創作にガイドライン「暴力や性的描写はダメ」守らなかったらどうなる?」が
掲載されました。
( https://www.bengo4.com/c_18/n_13814/ )
(6) 2021年11月25日 『ジュリスト』12月号に、小林利明の論考「ツイッターの
プロフィール画像と著作者人格権侵害の成否」が掲載されました。
( http://www.yuhikaku.co.jp/jurist/detail/020756 )
(7) 2021年11月30日 18:30頃~、NHKラジオ「Nらじ」において、福井健策がファスト
コンテンツについて解説します(予定)。
※このほか、事務所メンバーの講演・執筆等の情報は下記をご覧ください。
https://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 4.当事務所のサポート作品のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
当事務所のメンバーがスタッフ参加・サポートした作品を、
最近のイベントなどを中心に一部ご紹介しています。是非、ご覧ください。
https://www.kottolaw.com/works
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 5.リレー連載: 第206回
( 「改めて原盤権-配信での音源利用は進むのか-」
寺内 康介)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
演劇、ダンス、スポーツ、各種ショーから企業の販促イベントまで、既存の音源
(原盤)が利用される場面は多い。コロナ禍をきっかけにオンライン配信は飛躍
的に増えたが、音源の配信には「原盤権」の権利処理が課題となる。
そこで、原盤権とはなにかから、権利処理の方法、配信に関する集中管理の現状
まで、原盤権にまつわるエトセトラをお届けしたい。
( 全文を読む: https://www.kottolaw.com/column/211129.html )
( メンバーの過去のコラムを読む:
https://www.kottolaw.com/column )
-----------------------------------
【編集後記】
冬至の日には柚子湯に入る習慣がありますが、古くは江戸時代の銭湯で客寄せのために
冬至の日に湯船に柚子を浮かべたとか。柚子といえば、正岡子規は、秋の季語でもある
「柚味噌」が好物だったそうで、柚味噌の俳句を多く残しています。子規の柚味噌への
こだわりは大変強く、曲亭馬琴の柚味噌に関する記述を批判するほどでした。
柚味噌の製法は、柚子の枝つきたる方を茶釜の蓋位の割合に切り、中の實を悉くほぜく
り出し、其實を味噌に交ぜて摺り、其味噌を其柚子の中に詰めて之を焼き喰ふなり。
柚味噌の釜といふは其柚子の皮の事をいひ、蓋といふは蓋の如く切りたる部分をいふ。
(中略)
馬琴の歳時記に編笠柚味噌といふ事あれどこれは普通の柚味噌の外に一種の製法を発明し
の解となす。馬琴の實際に疎き事概ね此類なり。
-- 正岡子規「柚味噌の事」
ちなみに子規が「変則柚味噌」と批判する「編笠柚味噌」の製法は、次のようなものだっ
たようです。
柚一箇を二片となし、瓣核を去、熱湯に投れて軽くならしめ、取出し乾し置て、柚味噌に
用ふる所の味噌を、其処に盛り包み、編笠の形になし、よく蒸して用ふ。
-- 曲亭馬琴 編 / 藍亭青藍 補『増補 俳諧歳時記栞草〈下〉』
いやあ、どっちも結構手間がかかっていて、美味そうなんだよなぁ。しかし、子規のように、
「蒸すんじゃなくて焼くんだよ!」という気持ちも分からんではないような。焼き派か蒸し
派か。皆さまはどちらでしょうか。(松)
■ 本メール中の文章は、全て一般的な情報提供のために掲載するものであり、
法的若しくは専門的なアドバイスを目的とするものではありません。
■ 本メールマガジンのバックナンバーは
https://s.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=kottolaw&no=1
をご覧下さい。
■ 本メールマガジンの配信申込・登録事項の変更は
https://s.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=kottolaw
より。
■ 本メールマガジンは、配信申込をされた方、当事務所のメンバーと
お付き合いのある方等に近況報告や情報提供のためにお送りしております。
ご不要の方は、大変お手数ですが空メールをご返信ください。
(上記配信申込サイトからも配信解除をすることができます。)
■ 上記以外の、法律相談などを上記アドレスにご返信いただいても、
一切対応できません。
-------------------------------------------------------------------
骨董通り法律事務所
〒107-0062 東京都港区南青山5-18-5 南青山ポイント1F
電話. 03-5766-8980(代表) FAX. 03-5466-1107
-------------------------------------------------------------------
■□ 骨董通り法律事務所 Kotto Law メールマガジン □■
■□ 第137号 □■ 2021.11.30 https://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日没が早くなりましたね。一年で最も日が短い冬至の日も、すぐそこまで迫って
きました。冬至の日に柚子湯に入る習慣は江戸時代が起源だそうですが、いよいよ
寒さが増してきた今日この頃、柚子湯で体を温めるのも一興かもしれません。
皆さまの健康とご多幸を祈りつつ、2年ぶりのメンバー公募で始まる、今年最後の
メルマガをお送りいたします。
□INDEX□
1.2年ぶりに事務所メンバーを公募します!
2.セミナー・講演のご案内
3.執筆記事・著書・出演等のご案内
4.当事務所のサポート作品のご紹介
5.リレー連載:第206回
( 「改めて原盤権-配信での音源利用は進むのか-」
寺内 康介)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 1. 2年ぶりに事務所メンバーを公募します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
骨董通り法律事務所 For the Arts では、2年ぶりに事務所メンバーを募集します。
エンタテインメント・知財分野の様々なプレーヤー達との共同作業に興味のある、
弁護士・弁理士の方々のご連絡をお待ちしています。
一次締切:12月28日(火)必着。応募の詳細は下記をご覧ください。
http://www.kottolaw.com/recruiting.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 2. セミナー・講演のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
(1) 2021年11月2日 福井健策が東京都立大学において、オンライン発信と著作権
・肖像権についてレクチャーしました(教職員・学生対象、オンライン)。
(2) 2021年11月27日 福井健策が、図書館総合展においてデータ戦略とデジタル
アーカイブをテーマとするトークイベントに出演しました(オンライン・申込制)。
( https://www.libraryfair.jp/forum/2021/105 )
(3) 2021年11月29日 福井健策が京都図書館大会にて、基調講演「著作権法の改正
とコロナ後の図書館」をおこないました(公開、オンライン)。
(4) 2021年11月30日 福井健策が武蔵野美術大学にて、特別講義「武蔵美生のため
の著作権入門」をおこないました(学生対象、オンライン)。
(5) 2021年11月30日 小林利明が東京弁護士会の会派・法友全期会にて、「エンタ
テインメント法研修~基礎と実務~」の講師を務めます(会員限定)。
(6) 2021年12月10日 小林利明が武蔵野美術大学キャリアセンターにて、「作家・
クリエイター支援プログラム(著作権)」の講師を務めます(学生限定)。
(7) 2021年12月16日 福井健策がVIPOにてセミナー「DX化と著作権の権利処理実務」
に登壇します(オンライン開催)。
( https://www.vipo.or.jp/news/28345/ )
(8) 2022年1月18日より、小林利明がCRIC主催にて、「著作権集中イブニングセミ
ナー」を担当します(要申込)。
( https://www.cric.or.jp/seminar/#evening_sem_fuyu )
(9) 2022年1月24日 出井甫が日本計画研究所主催のセミナー「先端テクノロジー
(XR)のビジネス展開における現状と今後の展望」に登壇します(要申込)。
( https://www.jpi.co.jp/seminar/15795 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 3.執筆記事・著書・出演等のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
(1) 2021年11月1日 宣伝会議12月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知って
おきたい 著作権なんでもQ&A Vol.39」が掲載されました。
テーマは「サウンドロゴ」です。
( https://www.sendenkaigi.com/books/back-number-sendenkaigi/detail.php?id=26549 )
(2) 2021年11月6日 産経新聞朝刊などで、福井健策が不正転売対策についてコメン
トしました。
( https://www.sankei.com/article/20211105-GF3DPYMZGVKC5OC4RMX2VIPHLQ/ )
(3) 2021年11月15日 福井健策が、一般社団法人緊急事態舞台芸術ネットワークにて、
常任理事及び政策部会長に選任されました。
(4) 2021年11月20日 『ビジネス法務』2022年1月号に、小林利明が執筆に加わった
「テーマ別 実務に役立つ法律書セレクト(知的財産)」が掲載されました。
( https://www.chuokeizai.co.jp/bjh/ )
(5) 2021年11月23日 弁護士ドットコムニュースに、橋本阿友子の記事「ウマ娘の
二次創作にガイドライン「暴力や性的描写はダメ」守らなかったらどうなる?」が
掲載されました。
( https://www.bengo4.com/c_18/n_13814/ )
(6) 2021年11月25日 『ジュリスト』12月号に、小林利明の論考「ツイッターの
プロフィール画像と著作者人格権侵害の成否」が掲載されました。
( http://www.yuhikaku.co.jp/jurist/detail/020756 )
(7) 2021年11月30日 18:30頃~、NHKラジオ「Nらじ」において、福井健策がファスト
コンテンツについて解説します(予定)。
※このほか、事務所メンバーの講演・執筆等の情報は下記をご覧ください。
https://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 4.当事務所のサポート作品のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
当事務所のメンバーがスタッフ参加・サポートした作品を、
最近のイベントなどを中心に一部ご紹介しています。是非、ご覧ください。
https://www.kottolaw.com/works
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 5.リレー連載: 第206回
( 「改めて原盤権-配信での音源利用は進むのか-」
寺内 康介)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
演劇、ダンス、スポーツ、各種ショーから企業の販促イベントまで、既存の音源
(原盤)が利用される場面は多い。コロナ禍をきっかけにオンライン配信は飛躍
的に増えたが、音源の配信には「原盤権」の権利処理が課題となる。
そこで、原盤権とはなにかから、権利処理の方法、配信に関する集中管理の現状
まで、原盤権にまつわるエトセトラをお届けしたい。
( 全文を読む: https://www.kottolaw.com/column/211129.html )
( メンバーの過去のコラムを読む:
https://www.kottolaw.com/column )
-----------------------------------
【編集後記】
冬至の日には柚子湯に入る習慣がありますが、古くは江戸時代の銭湯で客寄せのために
冬至の日に湯船に柚子を浮かべたとか。柚子といえば、正岡子規は、秋の季語でもある
「柚味噌」が好物だったそうで、柚味噌の俳句を多く残しています。子規の柚味噌への
こだわりは大変強く、曲亭馬琴の柚味噌に関する記述を批判するほどでした。
柚味噌の製法は、柚子の枝つきたる方を茶釜の蓋位の割合に切り、中の實を悉くほぜく
り出し、其實を味噌に交ぜて摺り、其味噌を其柚子の中に詰めて之を焼き喰ふなり。
柚味噌の釜といふは其柚子の皮の事をいひ、蓋といふは蓋の如く切りたる部分をいふ。
(中略)
馬琴の歳時記に編笠柚味噌といふ事あれどこれは普通の柚味噌の外に一種の製法を発明し
の解となす。馬琴の實際に疎き事概ね此類なり。
-- 正岡子規「柚味噌の事」
ちなみに子規が「変則柚味噌」と批判する「編笠柚味噌」の製法は、次のようなものだっ
たようです。
柚一箇を二片となし、瓣核を去、熱湯に投れて軽くならしめ、取出し乾し置て、柚味噌に
用ふる所の味噌を、其処に盛り包み、編笠の形になし、よく蒸して用ふ。
-- 曲亭馬琴 編 / 藍亭青藍 補『増補 俳諧歳時記栞草〈下〉』
いやあ、どっちも結構手間がかかっていて、美味そうなんだよなぁ。しかし、子規のように、
「蒸すんじゃなくて焼くんだよ!」という気持ちも分からんではないような。焼き派か蒸し
派か。皆さまはどちらでしょうか。(松)
■ 本メール中の文章は、全て一般的な情報提供のために掲載するものであり、
法的若しくは専門的なアドバイスを目的とするものではありません。
■ 本メールマガジンのバックナンバーは
https://s.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=kottolaw&no=1
をご覧下さい。
■ 本メールマガジンの配信申込・登録事項の変更は
https://s.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=kottolaw
より。
■ 本メールマガジンは、配信申込をされた方、当事務所のメンバーと
お付き合いのある方等に近況報告や情報提供のためにお送りしております。
ご不要の方は、大変お手数ですが空メールをご返信ください。
(上記配信申込サイトからも配信解除をすることができます。)
■ 上記以外の、法律相談などを上記アドレスにご返信いただいても、
一切対応できません。
-------------------------------------------------------------------
骨董通り法律事務所
〒107-0062 東京都港区南青山5-18-5 南青山ポイント1F
電話. 03-5766-8980(代表) FAX. 03-5466-1107
-------------------------------------------------------------------