Kotto Law メールマガジン(第151号)
2023/03/30 (Thu) 12:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 骨董通り法律事務所 Kotto Law メールマガジン □■
■□ 第151号 □■ 2023.3.30 https://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
春本番とともに、今年もサマーインターンの募集が始まりました。
意欲ある皆さんのご応募を楽しみにお待ちしつつ、メルマガ第151号をお届け
いたします。
□INDEX□
1.2023年夏のインターン(ロースクール在学生・本年司法試験を受験予定の方)
を募集します
2.セミナー・講演のご案内
3.執筆記事・著書・出演等のご案内
4.当事務所のサポート作品のご紹介
5.リレー連載:第226回
(「実演×デジタル=?」
岡本 健太郎 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 1. 2023年夏のインターン(ロースクール在学生・本年司法試験を受験予定の方)
を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
骨董通り法律事務所では、エンタテインメント・メディア法務に興味のある
ロースクールの在学生および本年司法試験を受験予定の方に、就業体験の機会
を提供します。
【応募締切】
■ 2023年5月8日(月) 消印有効
詳細は、https://www.kottolaw.com/recruiting.html をご覧ください。
なお、昨年度インターン参加者の声も、上記から!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 2. セミナー・講演のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
(1) 2023年3月2日 福井健策がNHK文研フォーラム2023にて、「放送アーカイブ
の公共利用」と題するシンポジウムに登壇しました(4/9まで見逃し配信中)。
( https://www.nhk.or.jp/bunken/forum/2023/program.html#programD )
(2) 2023年3月8日 福井健策がアマナ主催のオンライン著作権セミナーに登壇
しました(申込制)。
( https://insights.amana.jp/event/32817/ )
(3) 2023年3月12日 福井健策が日本脚本アーカイブズ主催のシンポジウム「脚本
は誰のもの?」に登壇しました(オンライン・申込制)。
( https://www.nkac.jp/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A02023%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%94%B3%E8%BE%BC%E3%81%BF/ )
(4) 2023年3月14日 福井健策・城田晴栄が「デジタルアーカイブ憲章 みんなで
創る総括シンポジウム」にモデレーター・企画進行などで参加しました。
( https://www.youtube.com/watch?v=-uogxoQk_Gs )
(5) 2023年4月19日 慶応大学日吉キャンパスにて、福井健策が特別講座「情報の
教養学」に登壇します(学内対象・詳細続報)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 3.執筆記事・著書・出演等のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
(1) 2023年2月24日 中日新聞朝刊に、チケット不正転売に関する福井健策の
コメントが掲載されました。
(2) 2023年3月1日 宣伝会議4月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知って
おきたい 著作権なんでもQ&A Vol.55」が掲載されました。
テーマは「CCライセンス」です。
( https://www.sendenkaigi.com/books/back-number-sendenkaigi/detail.php?id=29805 )
(3) 2023年3月8日 テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」、日本テレビ「ZIP!」
にて、福井健策がWBCのチケット高額転売の多発についてコメントしました。
(4) 2023年3月13日 Imidasに、AI生成物の権利性に関する福井健策へのインタ
ビュー記事が掲載されました。
( https://imidas.jp/jijikaitai/a-40-149-23-03-g916 )
(5) 2023年3月13日 内閣府知財本部で、福井健策が委員を務めるコンテンツ戦略
ワーキンググループが発足しました。
(6) 2023年3月28日 北海道新聞に、舞台芸術分野の契約に関する田島佑規のコメ
ントが掲載されました。
( https://www.hokkaido-np.co.jp/article/822900/ )
※このほか、事務所メンバーの講演・執筆等の情報は下記をご覧ください。
https://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 4.当事務所のサポート作品のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
当事務所のメンバーがスタッフ参加・サポートした作品を、
最近のイベントなどを中心に一部ご紹介しています。是非、ご覧ください。
https://www.kottolaw.com/works
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 5.リレー連載: 第226回
(「実演×デジタル=?」
岡本 健太郎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
本年3月10日、不正競争防止法等の改正案が閣議決定されました。改正案の1つは、
概要、他人の商品形態を模倣した商品を提供することを、当該他人の商品の販売
後3年間、現実世界だけでなく、デジタル空間における提供行為も不正競争行為と
するものです。このように、現実世界とデジタル空間での行為の法的取扱いは、
その違いが薄まりつつあります。
エンターテイメント分野に視点を移し、ライブやイベントはどうでしょうか。
オンラインライブやメタバース上でのライブなど、デジタル空間上のイベントは、
現実空間でのイベントと比較して、時間や空間の共有といった共通点はあります
が、法的取扱いは異なります。今回は、そんなデジタル空間上での実演を考えます。
( 全文を読む:https://www.kottolaw.com/column/230330.html )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
【編集後記】
今月、秩父宮ラグビー場に何回か行きました。
陸上トラックがないので、フィールドと客席がとても近く、天然芝の匂いが風に
乗って届いてきたりもします。
春を実感できるスポーツ観戦も、良いものですね。これからの季節も楽しみです。
■ 本メール中の文章は、全て一般的な情報提供のために掲載するものであり、
法的若しくは専門的なアドバイスを目的とするものではありません。
■ 本メールマガジンのバックナンバーは
https://s.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=kottolaw&no=1
をご覧下さい。
■ 本メールマガジンの配信申込・登録事項の変更は
https://s.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=kottolaw
より。
■ 本メールマガジンは、配信申込をされた方、当事務所のメンバーと
お付き合いのある方等に近況報告や情報提供のためにお送りしております。
ご不要の方は、大変お手数ですが空メールをご返信ください。
(上記配信申込サイトからも配信解除をすることができます。)
■ 上記以外の、法律相談などを上記アドレスにご返信いただいても、
一切対応できません。
-------------------------------------------------------------------
骨董通り法律事務所
〒107-0062 東京都港区南青山5-18-5 南青山ポイント1F
電話. 03-5766-8980(代表) FAX. 03-5466-1107
-------------------------------------------------------------------
■□ 骨董通り法律事務所 Kotto Law メールマガジン □■
■□ 第151号 □■ 2023.3.30 https://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
春本番とともに、今年もサマーインターンの募集が始まりました。
意欲ある皆さんのご応募を楽しみにお待ちしつつ、メルマガ第151号をお届け
いたします。
□INDEX□
1.2023年夏のインターン(ロースクール在学生・本年司法試験を受験予定の方)
を募集します
2.セミナー・講演のご案内
3.執筆記事・著書・出演等のご案内
4.当事務所のサポート作品のご紹介
5.リレー連載:第226回
(「実演×デジタル=?」
岡本 健太郎 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 1. 2023年夏のインターン(ロースクール在学生・本年司法試験を受験予定の方)
を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
骨董通り法律事務所では、エンタテインメント・メディア法務に興味のある
ロースクールの在学生および本年司法試験を受験予定の方に、就業体験の機会
を提供します。
【応募締切】
■ 2023年5月8日(月) 消印有効
詳細は、https://www.kottolaw.com/recruiting.html をご覧ください。
なお、昨年度インターン参加者の声も、上記から!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 2. セミナー・講演のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
(1) 2023年3月2日 福井健策がNHK文研フォーラム2023にて、「放送アーカイブ
の公共利用」と題するシンポジウムに登壇しました(4/9まで見逃し配信中)。
( https://www.nhk.or.jp/bunken/forum/2023/program.html#programD )
(2) 2023年3月8日 福井健策がアマナ主催のオンライン著作権セミナーに登壇
しました(申込制)。
( https://insights.amana.jp/event/32817/ )
(3) 2023年3月12日 福井健策が日本脚本アーカイブズ主催のシンポジウム「脚本
は誰のもの?」に登壇しました(オンライン・申込制)。
( https://www.nkac.jp/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A02023%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%94%B3%E8%BE%BC%E3%81%BF/ )
(4) 2023年3月14日 福井健策・城田晴栄が「デジタルアーカイブ憲章 みんなで
創る総括シンポジウム」にモデレーター・企画進行などで参加しました。
( https://www.youtube.com/watch?v=-uogxoQk_Gs )
(5) 2023年4月19日 慶応大学日吉キャンパスにて、福井健策が特別講座「情報の
教養学」に登壇します(学内対象・詳細続報)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 3.執筆記事・著書・出演等のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
(1) 2023年2月24日 中日新聞朝刊に、チケット不正転売に関する福井健策の
コメントが掲載されました。
(2) 2023年3月1日 宣伝会議4月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知って
おきたい 著作権なんでもQ&A Vol.55」が掲載されました。
テーマは「CCライセンス」です。
( https://www.sendenkaigi.com/books/back-number-sendenkaigi/detail.php?id=29805 )
(3) 2023年3月8日 テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」、日本テレビ「ZIP!」
にて、福井健策がWBCのチケット高額転売の多発についてコメントしました。
(4) 2023年3月13日 Imidasに、AI生成物の権利性に関する福井健策へのインタ
ビュー記事が掲載されました。
( https://imidas.jp/jijikaitai/a-40-149-23-03-g916 )
(5) 2023年3月13日 内閣府知財本部で、福井健策が委員を務めるコンテンツ戦略
ワーキンググループが発足しました。
(6) 2023年3月28日 北海道新聞に、舞台芸術分野の契約に関する田島佑規のコメ
ントが掲載されました。
( https://www.hokkaido-np.co.jp/article/822900/ )
※このほか、事務所メンバーの講演・執筆等の情報は下記をご覧ください。
https://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 4.当事務所のサポート作品のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
当事務所のメンバーがスタッフ参加・サポートした作品を、
最近のイベントなどを中心に一部ご紹介しています。是非、ご覧ください。
https://www.kottolaw.com/works
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 5.リレー連載: 第226回
(「実演×デジタル=?」
岡本 健太郎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
本年3月10日、不正競争防止法等の改正案が閣議決定されました。改正案の1つは、
概要、他人の商品形態を模倣した商品を提供することを、当該他人の商品の販売
後3年間、現実世界だけでなく、デジタル空間における提供行為も不正競争行為と
するものです。このように、現実世界とデジタル空間での行為の法的取扱いは、
その違いが薄まりつつあります。
エンターテイメント分野に視点を移し、ライブやイベントはどうでしょうか。
オンラインライブやメタバース上でのライブなど、デジタル空間上のイベントは、
現実空間でのイベントと比較して、時間や空間の共有といった共通点はあります
が、法的取扱いは異なります。今回は、そんなデジタル空間上での実演を考えます。
( 全文を読む:https://www.kottolaw.com/column/230330.html )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
【編集後記】
今月、秩父宮ラグビー場に何回か行きました。
陸上トラックがないので、フィールドと客席がとても近く、天然芝の匂いが風に
乗って届いてきたりもします。
春を実感できるスポーツ観戦も、良いものですね。これからの季節も楽しみです。
■ 本メール中の文章は、全て一般的な情報提供のために掲載するものであり、
法的若しくは専門的なアドバイスを目的とするものではありません。
■ 本メールマガジンのバックナンバーは
https://s.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=kottolaw&no=1
をご覧下さい。
■ 本メールマガジンの配信申込・登録事項の変更は
https://s.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=kottolaw
より。
■ 本メールマガジンは、配信申込をされた方、当事務所のメンバーと
お付き合いのある方等に近況報告や情報提供のためにお送りしております。
ご不要の方は、大変お手数ですが空メールをご返信ください。
(上記配信申込サイトからも配信解除をすることができます。)
■ 上記以外の、法律相談などを上記アドレスにご返信いただいても、
一切対応できません。
-------------------------------------------------------------------
骨董通り法律事務所
〒107-0062 東京都港区南青山5-18-5 南青山ポイント1F
電話. 03-5766-8980(代表) FAX. 03-5466-1107
-------------------------------------------------------------------