Kotto Law メールマガジン(第165号)
2024/06/26 (Wed) 17:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 骨董通り法律事務所 Kotto Law メールマガジン □■
■□ 第165号 □■ 2024.6.26 https://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月も終わりに近づき、いよいよ夏本番が近づいてきました。
6月といえばなんといっても梅雨の季節ですが、今年は各地で例年より10日以上
遅い梅雨入りとなったようです。
雨となると外に出ることが億劫になることもありますが、せっかくですので雨が
印象的な作品などを積極的に楽しみつつ、雨の季節も満喫したいところですね。
それではそんな雨の季節と共に、メルマガ第165号をお届けいたします。
□INDEX□
1.セミナー・講演のご案内
2.執筆記事・著書・出演等のご案内
3.当事務所のサポート作品のご紹介
4.リレー連載:第246回
(「万が一に備える!労働者以外も加入できる労災保険特別加入の基礎知識
(芸能従事者・アニメ制作者編)」
原口 恵 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 1. セミナー・講演のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
(1) 2024年6月3日 原口恵が外務省の対日理解促進交流プログラム「JENESYS
2024」(中国)で中国著作権業界関係者代表団向けに日本の著作権制度に関
する文化庁ブリーフをおこないました(関係者のみ)。
( https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_009873.html )
(2) 2024年6月4日 東京工科大学で福井健策がデジタルアーカイブと著作権に関
する特別講義をおこないました(学生対象)。
(3) 2024年6月5日 福井健策がAsia Society主催のシンポジウム「Manga Direct
Delivery: artist, publisher, lawyer and creative」に登壇しました(申込制/
対面・オンライン)。
( https://asiasociety.org/japan/events/manga-direct-delivery-artist-publisher-lawyer-and-creative )
(4) 2024年7月5日 出井甫が、日経クロストレンド特別講座「マーケター必修!
生成AI実践ワークショップ 試しながら深く学べる「AI×マーケ&商品企画」」
に登壇します(要申込)。
( https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/nxr/tre_20240621/ )
(5) 2024年7月12~14日 世田谷パブリックシアターで、弊所メンバーが参加する
舞台上映及びシンポジウム「EPAD Re LIVE THEATER in Setagaya」が開催され、
福井健策が登壇します(一般公開、関連で全国巡回上映あり)。
( https://epad.jp/news/epad-re-live-theater-in-setagaya/ )
(6) 2024年7月17日 田島佑規が、DSA 一般社団法人 日本空間デザイン協会主催
の「第2回 法律と空間デザインセミナー『空間クリエイター六法解説』」にて
講師を務めます(申込制/会場・オンライン)。
( https://www.dsa.or.jp/info/4839/ )
(7) 2024年7月26日 専門図書館協議会全国研究集会にて福井健策がAIと著作権
をテーマに講演をおこないます(オンライン)。
( https://jsla.or.jp/2024zenkokuken/ )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 2.執筆記事・著書・出演等のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
(1) 2024年5月29日 NHK(北海道)にて、福井健策がチケットの高額転売につい
てコメントしました。
(2) 2024年5月30日及び5月31日 朝日新聞朝刊に、映画『天上の花』裁判と著作
者人格権をめぐる福井健策のコメントが掲載されました。
( https://digital.asahi.com/articles/DA3S15946454.html )
(3) 2024年5月 岡本健太郎が、国際標準化機構(ISO)の第307専門委員会(TC307
ブロックチェーン及び分散型台帳技術)のエキスパートに就任しました。
( https://www.iso.org/committee/6266604.html )
(4) 2024年6月1日 毎日新聞朝刊に、原作利用契約に関する福井健策のコメント
が掲載されました。
(5) 2024年6月1日 宣伝会議7月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知って
おきたい 著作権なんでもQ&A Vol.70」が掲載されました。
テーマは「詐欺広告」です。
( https://www.sendenkaigi.com/books/back-number-sendenkaigi/detail.php?id=32799 )
(6) 2024年6月10日 Webマガジン「ONTOMO」に、「橋本阿友子さん×町田樹さん
特別対談 フィギュアスケートと音楽著作権の関係を語る! #1」が掲載されま
した。
( https://x.gd/6qLJt )
(7) 2024年6月12日 岡本健太郎が、一般社団法人Karatsu Culture Commission
の理事に就任しました。
(8) 2024年6月14日 橋本阿友子が社外取締役をつとめるChordia Therapeutics
株式会社が、東京証券取引所グロース市場に上場されました。
( https://www.chordiatherapeutics.com/ja/news/news2048427766054893309/main/0/link/JP_Notice%2520of%2520Listing_20240614.pdf )
(9) 2024年6月15日 日経新聞電子版に、「コロンブス」MV問題に関する福井健策
のコメントが掲載されました。
( https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD141Y50U4A610C2000000/ )
(10) 2024年6月18日 京都新聞朝刊にて福井健策が、チケット高額転売問題につ
いてコメントしました。
( https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1274162 )
(11) 2024年6月19日 福井健策がNHKラジオ「Nらじ」に出演して、生成AIと著作
権について解説しました。
(12) 2024年6月24日 アドタイに、漫画の実写化等に関する岡本健太郎のインタ
ビュー記事が掲載されました。
( https://www.advertimes.com/20240624/article463956/ )
(13) 2024年6月25日 発売のジュリスト7月号『AIと著作権』特集において、出
井甫の論考が掲載されました。
( https://www.yuhikaku.co.jp/jurist/detail/021329 )
※このほか、事務所メンバーの講演・執筆等の情報は下記をご覧ください。
https://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 3.当事務所のサポート作品のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
当事務所のメンバーがスタッフ参加・サポートした作品を、
最近のイベントなどを中心に一部ご紹介しています。是非、ご覧ください。
https://www.kottolaw.com/works
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 4.リレー連載: 第246回
(「万が一に備える!労働者以外も加入できる労災保険特別加入の基礎知識
(芸能従事者・アニメ制作者編)」
原口 恵 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
業務や通勤によるケガや病気、いわゆる労災が生じるリスクは個人事業主等に
もあります。特に労働者に準じて保護が必要な一定の個人事業主等については、
特別に労災の任意加入が認められる、労災保険の特別加入制度があります。
本コラムでは、芸能従事者とアニメ制作者に絞って、この制度について概説
します。
( 全文を読む: https://www.kottolaw.com/column/240626.html )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
【編集後記】
6月は梅雨の季節ということで、冒頭文で雨が印象的な作品の話がでましたが、
私が最初に思いつくのは、やはり新海誠監督のアニメーション映画『言の葉の
庭』でしょうか。『言の葉の庭』で表現されている新緑と雨の美しさはまさに
息をのむほどですね。
そんな雨の季節の6月ですが、6月には有名な「水無月」以外にも実は数々の別
名があり、例えば以下のようなものが存在します。
『鳴神月(なるかみづき)』『風待月(かぜまちづき)』『涼暮月(すずくれ
づき)』『松風月(まつかぜづき)』『蝉葉月(せみのはつき)』など。
どれもすごく素敵で美しい名前ですよね。
なお、この別名たちは旧暦の6月において名づけられたものですので、新暦では
6月下旬から8月上旬頃の暑さの厳しい時期に該当するものです。
その割にはどの名前もどこか涼しげな別名だなぁという気がしますが、もしかし
たら昔の日本に住んでいた人々は、涼しさを感じるために風鈴の音色を聞くよう
に、涼しげな名前を付けることで暑さをしのいでいたのかもしれません。
いずれにしても、こうした6月の別名のうちお気に入りの一つを心に忍ばせてお
くだけでも、この雨の季節を好きになれるような気がしてきます。(田島)
■ 本メール中の文章は、全て一般的な情報提供のために掲載するものであり、
法的若しくは専門的なアドバイスを目的とするものではありません。
■ 本メールマガジンのバックナンバーは
https://s.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=kottolaw&no=1
をご覧下さい。
■ 本メールマガジンの配信申込・登録事項の変更は
https://s.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=kottolaw
より。
■ 本メールマガジンは、配信申込をされた方、当事務所のメンバーと
お付き合いのある方等に近況報告や情報提供のためにお送りしております。
ご不要の方は、大変お手数ですが空メールをご返信ください。
(上記配信申込サイトからも配信解除をすることができます。)
■ 上記以外の、法律相談などを上記アドレスにご返信いただいても、
一切対応できません。
-------------------------------------------------------------------
骨董通り法律事務所
〒107-0062 東京都港区南青山5-18-5 南青山ポイント1F
電話. 03-5766-8980(代表) FAX. 03-5466-1107
-------------------------------------------------------------------
■□ 骨董通り法律事務所 Kotto Law メールマガジン □■
■□ 第165号 □■ 2024.6.26 https://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月も終わりに近づき、いよいよ夏本番が近づいてきました。
6月といえばなんといっても梅雨の季節ですが、今年は各地で例年より10日以上
遅い梅雨入りとなったようです。
雨となると外に出ることが億劫になることもありますが、せっかくですので雨が
印象的な作品などを積極的に楽しみつつ、雨の季節も満喫したいところですね。
それではそんな雨の季節と共に、メルマガ第165号をお届けいたします。
□INDEX□
1.セミナー・講演のご案内
2.執筆記事・著書・出演等のご案内
3.当事務所のサポート作品のご紹介
4.リレー連載:第246回
(「万が一に備える!労働者以外も加入できる労災保険特別加入の基礎知識
(芸能従事者・アニメ制作者編)」
原口 恵 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 1. セミナー・講演のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
(1) 2024年6月3日 原口恵が外務省の対日理解促進交流プログラム「JENESYS
2024」(中国)で中国著作権業界関係者代表団向けに日本の著作権制度に関
する文化庁ブリーフをおこないました(関係者のみ)。
( https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_009873.html )
(2) 2024年6月4日 東京工科大学で福井健策がデジタルアーカイブと著作権に関
する特別講義をおこないました(学生対象)。
(3) 2024年6月5日 福井健策がAsia Society主催のシンポジウム「Manga Direct
Delivery: artist, publisher, lawyer and creative」に登壇しました(申込制/
対面・オンライン)。
( https://asiasociety.org/japan/events/manga-direct-delivery-artist-publisher-lawyer-and-creative )
(4) 2024年7月5日 出井甫が、日経クロストレンド特別講座「マーケター必修!
生成AI実践ワークショップ 試しながら深く学べる「AI×マーケ&商品企画」」
に登壇します(要申込)。
( https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/nxr/tre_20240621/ )
(5) 2024年7月12~14日 世田谷パブリックシアターで、弊所メンバーが参加する
舞台上映及びシンポジウム「EPAD Re LIVE THEATER in Setagaya」が開催され、
福井健策が登壇します(一般公開、関連で全国巡回上映あり)。
( https://epad.jp/news/epad-re-live-theater-in-setagaya/ )
(6) 2024年7月17日 田島佑規が、DSA 一般社団法人 日本空間デザイン協会主催
の「第2回 法律と空間デザインセミナー『空間クリエイター六法解説』」にて
講師を務めます(申込制/会場・オンライン)。
( https://www.dsa.or.jp/info/4839/ )
(7) 2024年7月26日 専門図書館協議会全国研究集会にて福井健策がAIと著作権
をテーマに講演をおこないます(オンライン)。
( https://jsla.or.jp/2024zenkokuken/ )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 2.執筆記事・著書・出演等のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
(1) 2024年5月29日 NHK(北海道)にて、福井健策がチケットの高額転売につい
てコメントしました。
(2) 2024年5月30日及び5月31日 朝日新聞朝刊に、映画『天上の花』裁判と著作
者人格権をめぐる福井健策のコメントが掲載されました。
( https://digital.asahi.com/articles/DA3S15946454.html )
(3) 2024年5月 岡本健太郎が、国際標準化機構(ISO)の第307専門委員会(TC307
ブロックチェーン及び分散型台帳技術)のエキスパートに就任しました。
( https://www.iso.org/committee/6266604.html )
(4) 2024年6月1日 毎日新聞朝刊に、原作利用契約に関する福井健策のコメント
が掲載されました。
(5) 2024年6月1日 宣伝会議7月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知って
おきたい 著作権なんでもQ&A Vol.70」が掲載されました。
テーマは「詐欺広告」です。
( https://www.sendenkaigi.com/books/back-number-sendenkaigi/detail.php?id=32799 )
(6) 2024年6月10日 Webマガジン「ONTOMO」に、「橋本阿友子さん×町田樹さん
特別対談 フィギュアスケートと音楽著作権の関係を語る! #1」が掲載されま
した。
( https://x.gd/6qLJt )
(7) 2024年6月12日 岡本健太郎が、一般社団法人Karatsu Culture Commission
の理事に就任しました。
(8) 2024年6月14日 橋本阿友子が社外取締役をつとめるChordia Therapeutics
株式会社が、東京証券取引所グロース市場に上場されました。
( https://www.chordiatherapeutics.com/ja/news/news2048427766054893309/main/0/link/JP_Notice%2520of%2520Listing_20240614.pdf )
(9) 2024年6月15日 日経新聞電子版に、「コロンブス」MV問題に関する福井健策
のコメントが掲載されました。
( https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD141Y50U4A610C2000000/ )
(10) 2024年6月18日 京都新聞朝刊にて福井健策が、チケット高額転売問題につ
いてコメントしました。
( https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1274162 )
(11) 2024年6月19日 福井健策がNHKラジオ「Nらじ」に出演して、生成AIと著作
権について解説しました。
(12) 2024年6月24日 アドタイに、漫画の実写化等に関する岡本健太郎のインタ
ビュー記事が掲載されました。
( https://www.advertimes.com/20240624/article463956/ )
(13) 2024年6月25日 発売のジュリスト7月号『AIと著作権』特集において、出
井甫の論考が掲載されました。
( https://www.yuhikaku.co.jp/jurist/detail/021329 )
※このほか、事務所メンバーの講演・執筆等の情報は下記をご覧ください。
https://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 3.当事務所のサポート作品のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
当事務所のメンバーがスタッフ参加・サポートした作品を、
最近のイベントなどを中心に一部ご紹介しています。是非、ご覧ください。
https://www.kottolaw.com/works
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
■ 4.リレー連載: 第246回
(「万が一に備える!労働者以外も加入できる労災保険特別加入の基礎知識
(芸能従事者・アニメ制作者編)」
原口 恵 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
業務や通勤によるケガや病気、いわゆる労災が生じるリスクは個人事業主等に
もあります。特に労働者に準じて保護が必要な一定の個人事業主等については、
特別に労災の任意加入が認められる、労災保険の特別加入制度があります。
本コラムでは、芸能従事者とアニメ制作者に絞って、この制度について概説
します。
( 全文を読む: https://www.kottolaw.com/column/240626.html )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††
【編集後記】
6月は梅雨の季節ということで、冒頭文で雨が印象的な作品の話がでましたが、
私が最初に思いつくのは、やはり新海誠監督のアニメーション映画『言の葉の
庭』でしょうか。『言の葉の庭』で表現されている新緑と雨の美しさはまさに
息をのむほどですね。
そんな雨の季節の6月ですが、6月には有名な「水無月」以外にも実は数々の別
名があり、例えば以下のようなものが存在します。
『鳴神月(なるかみづき)』『風待月(かぜまちづき)』『涼暮月(すずくれ
づき)』『松風月(まつかぜづき)』『蝉葉月(せみのはつき)』など。
どれもすごく素敵で美しい名前ですよね。
なお、この別名たちは旧暦の6月において名づけられたものですので、新暦では
6月下旬から8月上旬頃の暑さの厳しい時期に該当するものです。
その割にはどの名前もどこか涼しげな別名だなぁという気がしますが、もしかし
たら昔の日本に住んでいた人々は、涼しさを感じるために風鈴の音色を聞くよう
に、涼しげな名前を付けることで暑さをしのいでいたのかもしれません。
いずれにしても、こうした6月の別名のうちお気に入りの一つを心に忍ばせてお
くだけでも、この雨の季節を好きになれるような気がしてきます。(田島)
■ 本メール中の文章は、全て一般的な情報提供のために掲載するものであり、
法的若しくは専門的なアドバイスを目的とするものではありません。
■ 本メールマガジンのバックナンバーは
https://s.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=kottolaw&no=1
をご覧下さい。
■ 本メールマガジンの配信申込・登録事項の変更は
https://s.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=kottolaw
より。
■ 本メールマガジンは、配信申込をされた方、当事務所のメンバーと
お付き合いのある方等に近況報告や情報提供のためにお送りしております。
ご不要の方は、大変お手数ですが空メールをご返信ください。
(上記配信申込サイトからも配信解除をすることができます。)
■ 上記以外の、法律相談などを上記アドレスにご返信いただいても、
一切対応できません。
-------------------------------------------------------------------
骨董通り法律事務所
〒107-0062 東京都港区南青山5-18-5 南青山ポイント1F
電話. 03-5766-8980(代表) FAX. 03-5466-1107
-------------------------------------------------------------------