バックナンバー

  • 2024/03/27 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第162号)
  • 2024/02/28 (Wed) 11:35
    Kotto Law メールマガジン(第161号)
  • 2024/01/23 (Tue) 11:30
    Kotto Law メールマガジン(第160号)
  • 2023/11/29 (Wed) 15:30
    Kotto Law メールマガジン(第159号)
  • 2023/10/26 (Thu) 11:00
    Kotto Law メールマガジン(第158号)
  • 2023/09/28 (Thu) 11:20
    Kotto Law メールマガジン(第157号)
  • 2023/08/30 (Wed) 12:20
    Kotto Law メールマガジン(第156号)
  • 2023/07/27 (Thu) 16:30
    Kotto Law メールマガジン(第155号)
  • 2023/06/30 (Fri) 11:00
    Kotto Law メールマガジン(第154号)
  • 2023/05/30 (Tue) 13:05
    Kotto Law メールマガジン(第153号)
  • 2023/04/27 (Thu) 17:40
    Kotto Law メールマガジン(第152号)
  • 2023/03/30 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第151号)
  • 2023/02/28 (Tue) 11:15
    Kotto Law メールマガジン(第150号)
  • 2023/01/26 (Thu) 11:00
    Kotto Law メールマガジン(第149号)
  • 2022/11/29 (Tue) 11:00
    Kotto Law メールマガジン(第148号)
  • 2022/10/27 (Thu) 12:13
    Kotto Law メールマガジン(第147号)
  • 2022/09/29 (Thu) 14:53
    Kotto Law メールマガジン(第146号)
  • 2022/08/30 (Tue) 11:32
    Kotto Law メールマガジン(第145号)
  • 2022/07/28 (Thu) 14:50
    Kotto Law メールマガジン(第144号)
  • 2022/06/29 (Wed) 11:43
    Kotto Law メールマガジン(第143号)
  • 2022/05/26 (Thu) 13:44
    Kotto Law メールマガジン(第142号)
  • 2022/04/22 (Fri) 12:07
    Kotto Law メールマガジン(第141号)
  • 2022/03/31 (Thu) 12:30
    Kotto Law メールマガジン(第140号)
  • 2022/02/28 (Mon) 13:48
    Kotto Law メールマガジン(第139号)
  • 2022/01/31 (Mon) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第138号)
  • 2021/11/30 (Tue) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第137号)
  • 2021/10/29 (Fri) 12:25
    Kotto Law メールマガジン(第136号)
  • 2021/09/30 (Thu) 11:54
    Kotto Law メールマガジン(第135号)
  • 2021/08/31 (Tue) 11:29
    Kotto Law メールマガジン(第134号)
  • 2021/07/30 (Fri) 11:28
    Kotto Law メールマガジン(第133号)
  • 2021/06/30 (Wed) 12:10
    Kotto Law メールマガジン(第132号)
  • 2021/05/28 (Fri) 11:54
    Kotto Law メールマガジン(第131号)
  • 2021/04/28 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第130号)
  • 2021/03/31 (Wed) 14:21
    Kotto Law メールマガジン(第129号)
  • 2021/02/26 (Fri) 12:44
    Kotto Law メールマガジン(第128号)
  • 2021/01/29 (Fri) 12:21
    Kotto Law メールマガジン(第127号)
  • 2020/11/27 (Fri) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第126号)
  • 2020/10/30 (Fri) 12:42
    Kotto Law メールマガジン(第125号)
  • 2020/09/30 (Wed) 11:27
    Kotto Law メールマガジン(第124号)
  • 2020/08/28 (Fri) 11:16
    Kotto Law メールマガジン(第123号)
  • 2020/07/31 (Fri) 10:11
    Kotto Law メールマガジン(第122号)
  • 2020/06/30 (Tue) 11:00
    Kotto Law メールマガジン(第121号)
  • 2020/05/29 (Fri) 10:32
    Kotto Law メールマガジン(第120号)
  • 2020/05/12 (Tue) 12:03
    Kotto Law メールマガジン(第119号)
  • 2020/03/25 (Wed) 11:19
    Kotto Law メールマガジン(第118号)
  • 2020/02/28 (Fri) 11:45
    Kotto Law メールマガジン(第117号)
  • 2020/01/17 (Fri) 11:50
    Kotto Law メールマガジン(第116号)
  • 2019/11/27 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第115号)
  • 2019/10/30 (Wed) 10:33
    Kotto Law メールマガジン(第114号)
  • 2019/09/27 (Fri) 10:58
    Kotto Law メールマガジン(第113号)
  • 2019/08/29 (Thu) 13:17
    Kotto Law メールマガジン(第112号)
  • 2019/07/31 (Wed) 10:08
    Kotto Law メールマガジン(第111号)
  • 2019/06/27 (Thu) 12:54
    Kotto Law メールマガジン(第110号)
  • 2019/05/31 (Fri) 11:12
    Kotto Law メールマガジン(第109号)
  • 2019/04/25 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第108号)
  • 2019/03/29 (Fri) 10:07
    Kotto Law メールマガジン(第107号)
  • 2019/02/28 (Thu) 13:20
    Kotto Law メールマガジン(第106号)
  • 2019/01/29 (Tue) 10:03
    Kotto Law メールマガジン(第105号)
  • 2018/12/07 (Fri) 10:02
    Kotto Law メールマガジン(第104号)
  • 2018/10/26 (Fri) 10:00
    Kotto Law メールマガジン(第103号)
  • 2018/09/28 (Fri) 10:00
    Kotto Law メールマガジン(第102号)
  • 2018/08/31 (Fri) 10:00
    Kotto Law メールマガジン(第101号)
  • 2018/07/27 (Fri) 10:00
    Kotto Law メールマガジン(第100号)
  • 2018/06/27 (Wed) 11:22
    Kotto Law メールマガジン(第99号)
  • 2018/05/25 (Fri) 11:00
    Kotto Law メールマガジン(第98号)
  • 2018/04/26 (Thu) 11:00
    Kotto Law メールマガジン(第97号)
  • 2018/03/23 (Fri) 10:00
    Kotto Law メールマガジン(第96号)
  • 2018/02/23 (Fri) 11:00
    Kotto Law メールマガジン(第95号)
  • 2018/01/29 (Mon) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第94号)
  • 2017/12/01 (Fri) 09:30
    Kotto Law メールマガジン(第93号)
  • 2017/10/26 (Thu) 12:30
    Kotto Law メールマガジン(第92号)
  • 2017/09/22 (Fri) 15:05
    【補足&続報】 Kotto Law メールマガジン(第91号)
  • 2017/09/21 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第91号)
  • 2017/08/29 (Tue) 12:43
    Kotto Law メールマガジン(第90号)
  • 2017/07/20 (Thu) 13:30
    Kotto Law メールマガジン(第89号)
  • 2017/06/26 (Mon) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第88号)
  • 2017/05/25 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第87号)
  • 2017/04/27 (Thu) 15:00
    Kotto Law メールマガジン(第86号)
  • 2017/03/24 (Fri) 09:00
    Kotto Law メールマガジン(第85号)
  • 2017/02/24 (Fri) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第84号)
  • 2017/01/24 (Tue) 12:30
    Kotto Law メールマガジン(第83号)
  • 2016/12/07 (Wed) 12:30
    Kotto Law メールマガジン(第82号)
  • 2016/10/27 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第81号)
  • 2016/09/27 (Tue) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第80号)
  • 2016/08/24 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第79号)
  • 2016/07/26 (Tue) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第78号)
  • 2016/06/29 (Wed) 13:00
    Kotto Law メールマガジン(第77号)
  • 2016/05/26 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第76号)
  • 2016/04/27 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第75号)
  • 2016/03/24 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第74号)
  • 2016/02/29 (Mon) 13:00
    Kotto Law メールマガジン(第73号)
  • 2016/01/21 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第72号)
  • 2015/12/04 (Fri) 12:30
    Kotto Law メールマガジン(第71号)
  • 2015/10/28 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第70号)
  • 2015/09/30 (Wed) 13:00
    Kotto Law メールマガジン(第69号)
  • 2015/08/12 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第68号)
  • 2015/07/16 (Thu) 12:01
    Kotto Law メールマガジン(第67号)
  • 2015/06/02 (Tue) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第66号)
  • 2015/04/22 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第65号)
  • 2015/03/26 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第64号)
  • 2015/03/04 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第63号)
  • 2015/01/29 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第62号)
  • 2014/12/03 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第61号)
  • 2014/11/12 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第60号)
  • 2014/10/02 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第59号)
  • 2014/09/04 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第58号)
  • 2014/07/31 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第57号)
  • 2014/06/26 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第56号)
  • 2014/05/28 (Wed) 11:26
    Kotto Law メールマガジン(第55号)
  • 2014/04/25 (Fri) 12:30
    Kotto Law メールマガジン(第54号)
  • 2014/03/26 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第53号)
  • 2014/02/28 (Fri) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第52号)
  • 2014/01/28 (Tue) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第51号)
  • 2013/11/28 (Thu) 12:30
    Kotto Law メールマガジン(第50号)
  • 2013/10/24 (Thu) 12:30
    Kotto Law メールマガジン(第49号)
  • 2013/10/03 (Thu) 12:45
    Kotto Law メールマガジン(第48号)
  • 2013/08/27 (Tue) 15:00
    Kotto Law メールマガジン(第47号)
  • 2013/07/29 (Mon) 13:00
    Kotto Law メールマガジン(第46号)
  • 2013/06/27 (Thu) 11:30
    Kotto Law メールマガジン(第45号)
  • 2013/05/29 (Wed) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第44号)
  • 2013/04/26 (Fri) 11:30
    Kotto Law メールマガジン(第43号)
  • 2013/04/04 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第42号)
  • 2013/02/28 (Thu) 13:00
    Kotto Law メールマガジン(第41号)
  • 2013/01/30 (Wed) 15:30
    Kotto Law メールマガジン(第40号)
  • 2012/11/29 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第39号)
  • 2012/10/24 (Wed) 11:30
    Kotto Law メールマガジン(第38号)
  • 2012/09/28 (Fri) 10:30
    Kotto Law メールマガジン(第37号)
  • 2012/08/29 (Wed) 11:00
    Kotto Law メールマガジン(第36号)
  • 2012/07/31 (Tue) 10:30
    Kotto Law メールマガジン(第35号)
  • 2012/06/28 (Thu) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第34号)
  • 2012/05/31 (Thu) 11:00
    Kotto Law メールマガジン(第33号)
  • 2012/04/26 (Thu) 10:00
    Kotto Law メールマガジン(第32号)
  • 2012/03/22 (Thu) 16:30
    Kotto Law メールマガジン(第31号)
  • 2012/02/27 (Mon) 10:00
    Kotto Law メールマガジン(第30号)
  • 2012/01/26 (Thu) 12:30
    Kotto Law メールマガジン(第29号)
  • 2011/12/14 (Wed) 13:00
    Kotto Law メールマガジン(第28号)
  • 2011/11/07 (Mon) 10:00
    Kotto Law メールマガジン(第27号)
  • 2011/09/30 (Fri) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第26号)
  • 2011/08/31 (Wed) 10:30
    Kotto Law メールマガジン(第25号)
  • 2011/07/29 (Fri) 12:00
    Kotto Law メールマガジン(第24号)
  • 2011/06/30 (Thu) 10:45
    Kotto Law メールマガジン(第23号)
  • 2011/05/30 (Mon) 17:00
    Kotto Law メールマガジン(第22号)
  • 2011/04/14 (Thu) 11:30
    Kotto Law メールマガジン(第21号)
  • 2011/03/03 (Thu) 13:00
    Kotto Law メールマガジン(第20号)
  • 2011/01/14 (Fri) 13:00
    Kotto Law メールマガジン(第19号)
  • 2010/11/30 (Tue) 16:39
    Kotto Law メールマガジン(第18号)
  • 2010/10/27 (Wed) 15:48
    Kotto Law メールマガジン(第17号)
  • 2010/09/29 (Wed) 14:38
    Kotto Law メールマガジン(第16号)
  • 2010/08/24 (Tue) 16:07
    Kotto Law メールマガジン(第15号)
  • 2010/07/14 (Wed) 13:29
    Kotto Law メールマガジン(第14号)
  • 2010/06/16 (Wed) 17:30
    Kotto Law メールマガジン(第13号)
  • 2010/05/21 (Fri) 16:33
    Kotto Law メールマガジン(第12号)
  • 2010/04/07 (Wed) 17:21
    Kotto Law メールマガジン(第11号)
  • 2010/03/19 (Fri) 11:38
    Kotto Law メールマガジン(第10号)
  • 2010/02/05 (Fri) 10:45
    Kotto Law メールマガジン(第9号)
  • 2010/01/15 (Fri) 13:25
    Kotto Law メールマガジン(第8号)
  • 2009/12/18 (Fri) 11:48
    Kotto Law メールマガジン(第7号)
  • 2009/11/06 (Fri) 16:50
    Kotto Law メールマガジン(第6号)
  • 2009/09/10 (Thu) 14:16
    Kotto Law メールマガジン(第5号)
  • 2009/07/31 (Fri) 08:50
    Kotto Law メールマガジン(第4号)
  • 2009/05/29 (Fri) 17:24
    Kotto Law メールマガジン(第3号)最終テスト
  • 2009/03/23 (Mon) 17:19
    Kotto Law メールマガジン(第2号)
  • 2009/02/16 (Mon) 10:32
    Kotto Law メールマガジン(創刊号)

Kotto Law メールマガジン(第66号)

2015/06/02 (Tue) 12:00

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 骨董通り法律事務所 Kotto Law メールマガジン □■
■□ 第66号 □■ 2015.6.2 http://www.kottolaw.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

GWボケもようやく抜け、さぁ頑張らねば、と思っていたらもう5月も終わって
しまいました。
最近、箱根、蔵王そして口永良部島と、国内の各地で次々と火山が
不穏な動きを示しており、何となく子供の頃に見てものすごく怖かった
映画「日本沈没」を思い出す今日この頃ですが、皆さまはいかが
お過ごしでしょうか。
火山の影響を受けている皆様の無事と、速やかな平穏な暮らしへの回帰を
祈りつつメルマガ第66号をお届けいたします。


□INDEX□

1.講演・出演等のご案内
2.執筆記事・著書等のご案内
3.2015夏のインターン(ロースクール在学生・本年3月卒業生)を募集します
4.当事務所のサポート作品のご紹介
5.リレー連載: 第85回
(「骨董通り散歩で学ぶ、
   クリエイティブ・コモンズ・ライセンス入門」    永井幸輔)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

■ 1.講演・出演等のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

(1) 2015年4月29日 福井健策が、TBS「Nスタ ニューズアイ」において、
TPP非親告罪化とオタク文化の関わりについてコメントしました。

(2) 2015年5月  福井健策、桑野雄一郎、二関辰郎が、米国Best Lawyersが
公表しているBest Lawyers in Japan(メディア・エンタテインメント法分野)
に選出されました。
また、福井健策が、同分野においてBest Lawyers 2016 “Lawyer of the Year”
を受賞しました。
( https://www.bestlawyers.com/Search/Default.aspx?country=JP&firm_name=kotto&loty=False&page_num=1 )

(3) 2015年5月2日・9日 福井健策が、FM Nack5「木村達也 ビジネスの森」に
2週連続で出演し、近著『誰が「知」を独占するのか』(集英社新書)や
アーカイブ振興について語りました。

(4) 2015年5月18日 デジタルハリウッド大学主催
「クリエイター以外も知っておくべき権利や法律の話」と題するセミナーに
福井健策が登壇しました(一般公開)。
( http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150526_703702.html )

(5) 2015年5月22日 福井健策が、CRIC著作権研究会に登壇し、「人工知能と
著作権2.0 ~ロボット創作の拡大で著作権制度は無意味化するのか?~」
と題する講演を行いました(一般公開)。
( http://www.cric.or.jp/seminar/doc/getsurei2015_05.pdf )

(6) 2015年5月26日 福井健策が、立教大学において、
「音楽・メディア・著作権」と題する特別講義を行いました
(履修学生対象)。

(7) 2015年5月28日 福井健策が、NHK「News WEB」において、
孤児著作物問題についてコメントしました。

(8) 2015年5月29日 福井健策が、千葉大学において、「著作権の基礎と
情報社会の航海術」と題する特別講義を行いました(学内対象)。

(9) 2015年6月3日 福井健策が、東京商工会議所主催にて、「デジタル時代の、
町場の著作権講座」と題するレクチャーを行います(一般公開)。
( http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-63097.html )

(10) 2015年6月3日 福井健策が、文化芸術振興議員連盟主催
「映画製作振興研究会」に登壇します(会員対象)。

(11) 2015年6月13日 福井健策が、明治学院大学白金キャンパスにおいて、
ハーバード大学主催「日本におけるアクセス、アーカイブ、著作権を
めぐる諸問題」と題する国際シンポジウムに登壇します(英語字幕付)。
( http://www.meijigakuin.ac.jp/event/archive/2015/2015-05-14-1.html )

(12) 2015年6月18日 福井健策が、京都造形芸術大学において、
「舞台関係者のための著作権入門」と題する特別講義を行います(一般公開)。
(  http://www.k-pac.org/performance/artmanagement2015d.html )

(13) 2015年7月3日 福井健策が、コンテンツ東京2015(東京ビッグサイト)に
おいて、「制作会社・クリエイターのための著作権の必須知識と国際動向」
と題するセミナーを行います(一般公開)。
( http://www.production-expo.jp/ja/Conference_Event/Conference_Event03/ )

(14) 2015年7月8日 福井健策が、第2回ライブ&イベント産業展(幕張メッセ)
において、「『ライブ』『イベント』に関する契約の重要ポイント」
と題するセミナーを行います(一般公開)。
( http://www.live-event.jp/Conference_Event/Conference_Event01/ )


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

■ 2.執筆記事・著書等のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

(1) 2015年3日 発行の日本劇作家協会会報「ト書き」第54号に、
表現規制に関する福井健策と劇作家たちの対談が収録されました。
( http://www.jpwa.org/main/activity/35-report/313-togaki54 )

(2) 2015年4月24日 福井健策が監修した
『クリエイターが知っておくべき権利や法律を教わってきました。』
(鷹野凌著)と題する書籍が、インプレスから発売されました。
( http://book.impress.co.jp/books/1114101048 )

(3) 2015年4月28日 唐津真美が、産経新聞において、JASRAC訴訟の最高裁判決
に関してコメントしました。
( http://www.sankei.com/affairs/news/150428/afr1504280041-n1.html )

(4) 2015年4月28日 福井健策が、朝日新聞朝刊において、TPP非親告罪化と
オタク文化の関わりについてコメントしました。
( http://www.asahi.com/articles/DA3S11727803.html )

(5) 2015年4月29日 福井健策が、朝日新聞朝刊において、JASRAC最高裁判決の
影響についてコメントしました。
( http://www.asahi.com/articles/ASH4X5R8XH4XUTIL038.html )

(6) 2015年5月6日 福井健策の新書『18歳の著作権入門』に関する書評が、
Yahoo!ニュース(プレジデント)ほかに掲載されました。
( http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150506-00015154-president-bus_all )

(7) 2015年5月8日 ダイヤモンド・オンラインに、「新しい商標」に関する
福井健策への長文インタビュー記事が掲載されました。
( http://diamond.jp/articles/-/70951 )

(8) 2015年5月11日 日本経済新聞朝刊に、「TPPでどうなる著作権」と題する
福井健策へのインタビュー記事が掲載されました。
( http://www.nikkei.com/article/DGKKZO86581850Z00C15A5TCJ000/ )

(9) 2015年5月21日 読売新聞に肖像利用の注意点に関する福井健策のコメントが
掲載されました。

(10) 2015年5月31日 Yahoo! ニュース記事『「フォントになんでお金かかるの?」
発言に批判殺到ーー法律の保護はどうなっている?(弁護士ドットコム)』に、
唐津真美の解説が掲載されました。
( http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150531-00003182-bengocom-soci )

※このほか、事務所メンバーの講演・執筆等の情報は下記をご覧ください。
http://www.kottolaw.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

■ 3.2015夏のインターン(ロースクール在学生・本年3月卒業生)
を募集します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

骨董通り法律事務所では、エンタテインメント・メディア法務に興味のある
ロースクールの学生および卒業生に、就業体験の機会を提供します。
(2015年6月22日 締切)

詳細は、http://www.kottolaw.com/recruiting.html をご覧ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

■ 4.当事務所のサポート作品のご紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

当事務所のメンバーがスタッフ参加・サポートした作品を、
最近のイベントなどを中心に一部ご紹介しています。

http://kottolaw.com/works.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

■ 5.リレー連載: 第85回
(「骨董通り散歩で学ぶ、
    クリエイティブ・コモンズ・ライセンス入門」  永井幸輔)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━††

今回は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を
ご紹介いたします。

今日、書籍や雑誌、ブログやウェブなどのメディアで公表するコンテンツに
他人の著作物を使うことは少なくありません。また、映像を制作する
クリエイターが、素材に他人の画像や映像を利用したり、BGMに他人の音楽を
利用することも多いでしょう。
このような場合に、他人の著作物を無断で利用すると著作権侵害になりかね
ませんが、CCライセンスの下で公開されている著作物であれば、一定の条件に
従うことで適法な利用が可能です。

最近では、知名度も幾分高くなりつつありますが、CCライセンスの仕組み
について、改めてご紹介したいと思います。

(全文を読む: http://www.kottolaw.com/column/000978.html )

(メンバーの過去のコラムを読む:
http://www.kottolaw.com/column/index.html )


―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【編集後記】

以前、こちらで私のトレンチコート姿の女性に対するフェチについて
カミングアウトいたしましたが、そのきっかけとなったのが映画
「ワーキング・ガール」でした。
1998年公開のこの映画の最後にメラニーグリフィス演じる主人公が颯爽と
トレンチコート姿で出勤する姿に憧れたものです。
日本でも1986年に雇用機会均等法により一般職・総合職のコース別人事が
始まり、働く女性が眩しく見えた時期でもありました。

その後の女性総合職の帰趨はさておくとして、この映画で印象的だったのが
ハリソン・フォードが彼女に送ったシュレジンジャーの皮の鞄でした。
私も弁護士になったら買いたいと夢見ていたのですが、いざなってみたら
売っているお店がなかなか見つかりません。どうも買収されたり、日本国内
では代理店が安定しなかったりという不遇の歴史を辿ったようです。

そんな折に見かけて奮発して買ったのがコーチで、20年以上経った今でも
たまに使っています。ただ、シュレジンジャー同様に皮の素材感が魅力だった
のに、その後大人気となり、最近は皮製でない鞄の方が主流のようなのが
少し残念です。
皮の鞄のブランドは長続きしないというジンクスでもあるのでしょうか。

ところで、「ワーキング・ガール」というと、最後にハリソン・フォードが
彼女に渡す金属製のランチバックも可愛らしかったのですが、あれは一体どこで
売っていたものなのでしょう。
どなたがご存知の映画通の方がおられたら教えてください。
・・・と、この映画を見たことがない方には全く意味不明の編集後記でした。
すみません。
(桑)

■ 本メール中の文章は、全て一般的な情報提供のために掲載するものであり、
法的若しくは専門的なアドバイスを目的とするものではありません。

■ 本メールマガジンのバックナンバーは
https://s.blayn.jp/bm/p/bn/list.php?i=kottolaw&no=all
をご覧下さい。

■ 本メールマガジンの配信申込・登録事項の変更は
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=kottolaw
より。

■ 本メールマガジンは、配信申込をされた方、当事務所のメンバーと
お付き合いのある方等に近況報告や情報提供のためにお送りしております。
ご不要の方は、大変お手数ですが空メールをご返信ください。
(上記配信申込サイトからも配信解除をすることができます。)

■ 上記以外の、法律相談などを上記アドレスにご返信いただいても、一切
対応できません。

-------------------------------------------------------------------
骨董通り法律事務所
〒107-0062 東京都港区南青山5-18-5 南青山ポイント1F
電話. 03-5766-8980(代表) FAX. 03-5466-1107
-------------------------------------------------------------------