『アシスト』(2025.7.8)
2025/07/08 (Tue) 14:19
┏━┳━┓ (公財)しまね産業振興財団 https://www.joho-shimane.or.jp/
┃ア┃シ┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣━╋━┫
┃ス┃ト┃ 《経営に役立つ情報が一目でわかるメールマガジン》
┗━┻━┛
☆★ 島根県中小企業支援センター ☆★
中小企業の様々な経営課題解決のお手伝いをします!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2025年7月8日━━━━━━━
ざ┃い┃だ┃ん┃コ┃ラ┃ム┃ ┃“┃談┃々┃”┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
連日30℃を超える日が続いていますが、職場の暑さ対策は実施されていますか?
先月1日から改正労働安全衛生規則が施行され、職場における熱中症対策が義務化され
ました。事業者には、安全で快適な職場環境を確保することが求められますので、厚生
労働省のWEBサイト等を参考にして必要な対策を講じましょう。
・職場における熱中症予防情報(厚生労働省)
https://neccyusho.mhlw.go.jp/
(経営支援課 中尾 能)
新着トピックス━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.AI・データ活用相談会(8月期 8/7、8/22)
2.「電磁ノイズ対策の基本手法」講座開催のご案内
3.【島根県よろず支援拠点】オンラインセミナーのご案内
会計ソフト入力講座(やよいの青色申告オンライン編)
4.【浜田市】「好きを仕事にするための作戦会議ワークショップ」参加者募集のお知らせ
━■■セミナー・研修会等■■━━━━━━━━━━<新着は★印>━━━━━━━━━
★AI・データ活用相談会(8月期 8/7、8/22)
AI(生成系AIなど)や社内に蓄積されたデータを業務にどう活かせばいいのかお悩
みではありませんか?
情報収集から業務活用検討まで様々なご相談にITOC専門研究員が対応いたします。
https://www.s-itoc.jp/support/technical-support/ml/ml-seminar/1388
◆問い合わせ先:しまねソフト研究開発センター 担当:安食
--------------------------------------------------------------------------------
★「電磁ノイズ対策の基本手法」講座開催のご案内
ノイズ対策の基本手法であるグランディング、シールディング、フィルタリング対策技
術について、対策部品メーカの観点から解説します。
https://www.joho-shimane.or.jp/purpose/human/11606
◆日時:令和7年8月5日(火)10:00~17:00
◆場所:島根県産業技術センター プロジェクト研究室(松江市北陵町1番地)
◆講師:星和電機株式会社 林 由翔 氏
◆問い合わせ先:創業・人材支援課 布野・新宮
--------------------------------------------------------------------------------
「令和7年度技術者向け予定講座(7月時点)」のご案内
https://www.joho-shimane.or.jp/purpose/human/11572
--------------------------------------------------------------------------------
デジタル化に向けた”3脱”のすゝめ
~脱手書き、脱入力、脱Excelでムリなく始める業務改善~
https://www.s-itoc.jp/support/business-support/digital-innovation/digital-innovation-seminar/1397
--------------------------------------------------------------------------------
課題解決ミニセミナー ~テーマ別副業プロ人材活用事例紹介~
https://pro-shimane.jp/news/miniseminar202508/
--------------------------------------------------------------------------------
令和7年度 下請取引適正化・価格転嫁サポートセミナー
https://www.joho-shimane.or.jp/news/wanted_seminar/11604
--------------------------------------------------------------------------------
中小企業のデジタル化推進セミナー
https://www.joho-shimane.or.jp/org/manage/consul-g/con-seminar/digital_seminar
--------------------------------------------------------------------------------
「令和7年度企業支援施策説明会」資料&動画配信について
https://www.joho-shimane.or.jp/org/planning/11593
--------------------------------------------------------------------------------
島根富士通生産性向上プログラム
https://www.joho-shimane.or.jp/purpose/improve/8676
--------------------------------------------------------------------------------
「海外展開個別相談事業」参加企業の募集
https://www.joho-shimane.or.jp/solution/seminars/11567
--------------------------------------------------------------------------------
INPIT島根県知財総合支援窓口専門家配置日のご案内
https://chizai-portal.inpit.go.jp/madoguchi/shimane/
INPIT島根県知財総合支援窓口において、下記の通り専門家の配置を予定しており
ます。専門家へのご相談を希望される方はまずは窓口までご連絡ください。
<日時・場所>
■7/11 午後 テクノアークしまね
田辺特許商標事務所 田辺弁理士
■7/17 午後 テクノアークしまね
井上晴夫法律事務所 井上弁護士
■7/18 午後 テクノアークしまね
古田・田村特許事務所 田村弁理士
■7/22 午後 出雲商工会議所
弁理士
■7/23 午後 大田商工会議所
じんざい国際特許事務所 河野弁理士
■7/25 午後 テクノアークしまね
NAKAI知財オフィス 中井弁理士
■8/1 午後 テクノアークしまね
田辺特許商標事務所 田辺弁理士
■8/6 午後 しまね産業振興財団石見事務所
じんざい国際特許事務所 河野弁理士
■8/8 午後 テクノアークしまね
じんざい国際特許事務所 河野弁理士
上記日程以外でも窓口の相談対応者による、電話やメール、オンラインでの相談も可能
ですので、お気軽にお問い合わせください。
━■■助成金・展示商談会・その他■■━━━━━━━━━━<新着は★印>━━━━━
令和7年度「中国ブロック合同広域商談会」 受注企業募集のご案内
https://www.joho-shimane.or.jp/news/notice/11605
--------------------------------------------------------------------------------
令和7年度「中小企業等海外展開支援事業費補助金(海外出願支援事業)」のご案内
https://www.joho-shimane.or.jp/news/wanted_subsidy/11589
--------------------------------------------------------------------------------
令和7年度 デジタル導入モデル支援助成金
https://www.joho-shimane.or.jp/org/manage/consul-g/con-digital/11575
--------------------------------------------------------------------------------
令和7年度国際規格等認証取得促進助成事業(助成金)のご案内
https://www.joho-shimane.or.jp/news/wanted_subsidy/11570
--------------------------------------------------------------------------------
令和7年度 ものづくりアドバイザー派遣事業のご案内
https://www.joho-shimane.or.jp/news/notice/11559
--------------------------------------------------------------------------------
令和7年度デジタル技術導入に向けた伴走支援・モデル創出プログラム
https://www.joho-shimane.or.jp/org/manage/consul-g/con-digital/8717
--------------------------------------------------------------------------------
令和7年度専門展示会出展助成金の募集について
https://www.joho-shimane.or.jp/solution/subsidy/11571
--------------------------------------------------------------------------------
【令和7年度ITOC しまねデジタル推進事業 専門家派遣事業】の募集について
https://www.s-itoc.jp/support/business-support/digital-innovation/di-business/expert-dispatch-project
--------------------------------------------------------------------------------
しまね地域DX拠点 令和6年度事業実績
https://www.s-itoc.jp/support/business-support/shimane-dx/R6_results/1386
--------------------------------------------------------------------------------
「しまね産業振興財団公式YouTubeチャンネル」のご案内
https://www.youtube.com/channel/UCEyJ0ANIsLf2L2y9YzVFvlg?view_as=subscriber
--------------------------------------------------------------------------------
「しまね産業振興財団公式フェイスブックページ」はこちら!
https://www.facebook.com/sipf2022/
■━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
┃ ┃ 他機関からのお知らせ
┣━┛
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<新着は★印>━━━━━━━■
★【浜田市】「好きを仕事にするための作戦会議ワークショップ」参加者募集のお知らせ
起業に興味がある、何か始めたい。そんな方に向けたセミナーです。
性格診断を通して、自分に合うビジネスやアクションプランを一緒に考えます。
初めての方も安心してご参加いただけます!
https://www.joho-shimane.or.jp/purpose/entre/11607
◆日時:令和7年7月13日(日)9:30~12:00
◆場所:浜田市 まちなか交流プラザ
◆お問い合わせ先:浜田市 産業経済部 商工労働課
--------------------------------------------------------------------------------
★【島根県よろず支援拠点】オンラインセミナーのご案内
◎「会計ソフト入力講座(やよいの青色申告オンライン編)」
本セミナーでは、過去に相談があった事例をもとに、初心者が知りたい会計ソフトへの
入力を解説します。正しい入力、集計を理解して収益力を向上しましょう。
https://www.yorozu-shimane.go.jp/r7_onlineseminar/0724yayoi
◆日時:令和7年7月24日(木)
◆場所:オンラインセミナー
◆講師:よろず支援拠点 上吉コーディネーター
◎「失敗しない経営の第一歩!経営計画の基本」
https://www.yorozu-shimane.go.jp/r7_onlineseminar/0711plan
「島根県よろず支援拠点相談日カレンダー」
https://www.yorozu-shimane.go.jp/consultation_calendar
--------------------------------------------------------------------------------
【島根大学】技術コミュニティラボ(金属積層造形技術セミナー)
http://www.crc.shimane-u.ac.jp/r-kikaku/lab/home.htm
◆お問い合わせ先:島根大学地域未来協創本部産学連携部門
(TEL0852-60-2290)
--------------------------------------------------------------------------------
【島根県】医療福祉機器・ヘルスケアビジネスセミナー
~自社の技術・強みを活かした新たなビジネスチャンスの創出~
https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/syoko/sangyo/chiiki/healthcare/healthcarebizcommevent/r7seminar.html
◆お問い合わせ先:島根県 商工労働部 産業振興課
(事業委託先:株式会社日本医工研究所)
--------------------------------------------------------------------------------
島根ビジネスサポートオフィス便り【VOL.128】
https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/enterprise/shien/kaigai/report.html
◆お問い合わせ先:島根県 しまねブランド推進課 海外展開支援室
--------------------------------------------------------------------------------
【第2回公募開始】島根県ものづくり産業エネルギーコスト削減対策緊急支援事業補助金
https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/syoko/sangyo/kyousou_project/monodukuri_henkaku_pj/sogoshien_manufacturing_Industry/mono_energycost.html
◆お問い合わせ先:島根県 商工労働部 産業振興課 エネコス補助金担当
--------------------------------------------------------------------------------
【島根県産業技術センター】「金属製品の腐食防食初級者セミナー」の開催
https://www.shimane-iit.jp/support/seminar_news/785
◆お問い合わせ先:島根県産業技術センター 金属技術科
--------------------------------------------------------------------------------
【ミライビジネスいずも】
◎令和7年度 販路拡大支援補助金「チャレンジ補助金」、「ミニチャレンジ補助金」
公募開始のお知らせ
https://mirabiz.or.jp/news/archives/36
◎令和7年度「新事業展開(DX・ビジネスチャレンジ)モデル事業補助金」
公募開始のお知らせ
https://mirabiz.or.jp/news/archives/38
◆お問い合わせ先:特定非営利活動法人ミライビジネスいずも
TEL:0853-73-7200
--------------------------------------------------------------------------------
令和7年度オンライン学習講座-Udemy Business-のご案内
https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/employ/kunren/ikusei/ikusei.html
◆お問い合わせ先:島根県商工労働部雇用政策課
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※不審なメールにご注意を!※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
当財団職員やテクノアークしまねを騙ったメールが配信されたことを確認しております。
メールを開く際にはドメインをご確認の上で開封していただきます様、お願いいたします。
不審なメールは、差出人に当財団職員名(又は元職員名)及びテクノアークしまねの名称
が表示されている場合でも、ドメイン(「@」以降の文字列)が以下のものとは異なります。
【当財団及びテクノアークしまねが使用するドメイン】
〇当財団職員・アシスト等
・joho-shimane.or.jp
〇テクノアークしまね
・techno-arc-shimane.jp
また、皆様に届いた私共以外の関係先からのメールも、開封前にドメイン等を確認してください。
万一、既に不審なメールに添付されたファイルを開いてしまった場合には、皆様が普段
メンテナンスを依頼されている会社等に連絡しご対応願います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
▼▼▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このメールマガジンは毎週火曜日にご希望のメールアドレス宛に配信しております。
(FAX等での配信は現在行っておりません)
●メールマガジンの配信の登録・停止・変更、バックナンバーは次のアドレスから。
https://www.joho-shimane.or.jp/org/planning/174
●皆様のご意見・ご感想をお待ちしております。
https://www.joho-shimane.or.jp/form/jhshmn2019/Inquiry
●このメールマガジンは、転載・再配布フリーです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━